Bethany LeggPhoto by Bethany Legg on Unsplash
昨年、いろいろあって、就活支援の講師業は終了となった。
自分でもそろそろ潮時と考えていたので心残りなどはない。
何があったのかは、ほんとうにいろいろあったのでここでは書けない(笑)
“【雑想ノート】常駐案件を始めて約1年が経過したので振り返ってみる #求職” の続きを読む
Crazy One – glad design blog –
あなたがうれしいと わたしもうれしい そんなデザイン。
Bethany LeggPhoto by Bethany Legg on Unsplash
昨年、いろいろあって、就活支援の講師業は終了となった。
自分でもそろそろ潮時と考えていたので心残りなどはない。
何があったのかは、ほんとうにいろいろあったのでここでは書けない(笑)
“【雑想ノート】常駐案件を始めて約1年が経過したので振り返ってみる #求職” の続きを読む
いちおう「就活解禁日」というのが3月1日ということに世間ではなっているらしい。
まあ、そんなことを言っているのはごく限られた大手企業とマスコミ関係だけですがね。
就活をしている、あるいはこれからする学生さんに勘違いしてほしくないのは、「就活」の解禁日ではないってことです。いわゆる「後ろ倒し」と言われているのは、企業側の「採用」の解禁日です。採用活動をおおっぴらにできる日が3月1日から、というだけのことですので、お間違えのないように。「就活」は自分が思い立った時からできます。動けます。1年生でもいいんです。
自分が就職のためにすることはすべて「就活」ですからね。
というわけで、各就活ナビサイトのCMをクリエイティブな方面からツッコんでみる。 “【就活】就活産業大手の就活2017CMをクリエイティブな方面からツッコんでみる #就活” の続きを読む
うーん、これはちょっと・・・・・いろいろつつきたくなる記事に出会ってしまったので、つついてみる。
「とりあえず3年」は正しいの? 1年半で会社を辞めて思うこと “【就活】『「とりあえず3年」は正しいの? 1年半で会社を辞めて思うこと』を読んで思うこと #就活” の続きを読む