会議やセミナーの録音データを後から聞き返しながらレポートを書いたりすることが多くなり、ちょっと気になっていた「ノイズを除去する簡単な方法」が解決できたので備忘録。 “【Audition】録音した音声のノイズを簡単に取り除く方法” の続きを読む
【Mac】ハードディスクの容量が極端に少なくなる場合はAdobe Premiereなどの動画編集のキャッシュファイルを疑えの巻
慢性的に困ってはいたのだが、忙しさを理由にほったらかしのままであった。
情報源: ハードディスクの空き容量が極端に少なくなる場合の対処方法 | Apple サポートコミュニティ
“【Mac】ハードディスクの容量が極端に少なくなる場合はAdobe Premiereなどの動画編集のキャッシュファイルを疑えの巻” の続きを読む
【Application】Adobe CS 5.5 発表
クリエイティブに携わる人間には避けて通れないAdobeの製品群が、アップデートしています。
「CS 6」かと思いきや「CS 5.5」だそうで・・・。
“【Application】Adobe CS 5.5 発表” の続きを読む
【Adobe】アドビのオンラインチュートリアルマガジン『DEKIMAGA』創刊
アドビが主に初級者向けに開設したサイトのようです。
オンラインチュートリアルマガジン「DEKIMAGA」創刊 – DTP Transit
アドビ、Photoshopチュートリアルマガジン「DEKIMAGA」を創刊 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
「DEKIMAGA」は、Photoshopを使って作ることの楽しさや喜びを体験するためのオンラインチュートリアルマガジン。購読することによって、Photoshopを使ったアイディアやテクニックのチュートリアルや、素材をダウンロードすることが可能。自分で作った作品をギャラリーコーナーに投稿したり、プロのクリエイターが作った作品を閲覧することもできる。
【DTP】DTP Booster Vol.2(2009年6月13日アップルストア銀座で開催)
すでに斜陽産業であるDTPですが、まだまだがんばりますよ的な動きが。
“【DTP】DTP Booster Vol.2(2009年6月13日アップルストア銀座で開催)” の続きを読む
【music】Adobeがクリエイターのためのミュージックレーベル『Adobe Records』をスタート
クリエイティブ職には欠かせないアプリケーション「Adobe Creative Suite 4」。
【app】Adobe Creative Suite 4 日本語版 本日発表! 発売は12月18日という記事で発売に関する情報をお伝えしましたが、今度はAdobeから音楽レーベルが発足したというニュースが入ってきました。
Adobeと音楽、というのがどうも結びつかないのですが、どうやらこういうことのようです。
“【music】Adobeがクリエイターのためのミュージックレーベル『Adobe Records』をスタート” の続きを読む
【app】Adobe Creative Suite 4 日本語版 本日発表! 発売は12月18日
ついにAdobeのCS4日本語版がアナウンスされました!
発売日は12月18日。アドビストアでは本日より予約受付だそうです。
PhotoshopはGPUで高速化:アドビ、「Creative Suite 4」日本語版を発表 – ITmedia +D PC USER
アドビ、「Creative Suite 4」日本語版を発表 (1/2)
アドビシステムズは「Adobe Creative Suite 4」の日本語版を発表した。国内での出荷開始は米国より2カ月遅れの12月中旬を予定している。
Photoshop CS4 Extendedは64ビットVistaをネイティブサポート
アドビシステムズは11月11日、プロフェッショナル向け統合デザインソフトスイートの最新版「Adobe Creative Suite 4」日本語版(以下、CS4)を発表した。出荷開始は12月中旬の予定だ。
CS4を構成する製品群は以下の通りだ。Creative Suite 3(以下、CS3)と同様、収録ソフトの違いにより、すべての機能を備えた「Master Collection」、DTP向けの「Design Premium」と「Design Standard」、Webデザイン向けの「Web Premium」と「Web Standard」が用意されている。
Adobe – Creative Suite 4ファミリー
ちょっと詳しく見てみましょう。
“【app】Adobe Creative Suite 4 日本語版 本日発表! 発売は12月18日” の続きを読む