
【子育て】保育園1日目
雅空、保育園1日目です。
園に到着し、大勢の泣き叫ぶ園児たちの輪に、ぽーんと訳も分からず放り込まれた状態。
泣くかと思いきや、ごくごく普通にうろちょろしておりました。
親として心配しすぎでしょうか。
そうはいっても、私の顔を見るとたぶん泣いてしまうと思ったので、
見つからないようにそお〜と帰りましたが。
お迎えは妻の母上に行ってもらいました。
聞くと、お昼ご飯前にお腹がすいてちょっと泣いたとのこと。
食べること命、は変わってないようです(笑)
これからどんどんと世界が広がっていく息子を見守っていきたいと思います。
サンマーク出版
売り上げランキング: 2776

この本を知れてよかった、と思いました
読む側の柔軟性が必要
哲学者とは違って,さすがは事業家
どのように育てても子は育つ、しかし、差は出てしまいます。
偏っている
講談社
売り上げランキング: 3370

子供の自発性を妨げてはいけない
モンンテッソーリ教育は本当に効果ありました。
子供の自主性を伸ばす本
そういうスタンスで・・・
こどもは何時、どのように成長するのか
学陽書房
売り上げランキング: 4368

子どもの持つファンタジーの力を失うのが惜しいあなたへ
育児書ならぬ育「親」書
素敵な本です
一番好きな本です。
肩の力を抜いてくれる本