MomentDiary: 2011年2月11日

gladdesignlab 

* 2011年2月11日 金曜日

– 7:55
起床。
#goodmorning

– 8:51
# image: 563-m.jpg
朝食。
卵焼きにツナを入れてみた。
#breakfast

– 10:40
ガソリンスタンドで灯油を購入。
なんだか値上がりしてるのかなあ。

– 12:52
I just ousted @kztkskr as the mayor of タリーズ トレッサ横浜店 on @foursquare! http://4sq.com/dnqJar

– 15:23
# image: 574-m.jpg
http://twitpic.com/3yjfs5 – チョコドロボウ from iPhone

– 17:01
タリーズにこもってガッツリ仕事した。
息子はベビーカーで寝たみたい。

– 17:48
ノジマ。
トースターをご購入。

– 18:10
# image: 573-m.jpg
http://twitpic.com/3yku6m – お昼寝起きた。 from iPhone

– 18:42
# image: 569-m.jpg
http://twitpic.com/3yl36e – 雪〜@横浜 from iPhone

– 18:50
# image: 570-m.jpg

– 20:18
# image: 568-m.jpg
夕食。
#dinner

– 21:29
風呂。

– 22:38
就寝。
#goodnight

今日は久し振りに雪。
ただ積もるほどではなかった。
夜も降っているので、明日は積もるかな。

=====

タリーズでノマドワーク。
今のところ、電源さえ確保できれば、どこでも仕事ができるようになった。
我武者羅にやっていきたい!

関係ないけど、foursqureでトレッサ横浜のタリーズのMayerを奪還した!w

=====

息子と一日中一緒にいた妻、おつかれandありがとう。
最近ずっと負担かけてばかりだな。
ごめんよ。

=====

明日は妻が仕事。しかも早番。
今度は僕が息子と一日中一緒にいることになる。
ヤマハ音楽教室もあるし。
さてさて。

from iPhone

Recommended Posts

有罪、とAIは告げた
BOOK

【BOOK】『有罪、とAIは告げた』中山七里:著 想像と創造の間で

AIが人を裁く時代はもうすぐそこに来ているのかもしれない。
あらゆる業界・業種においてコスパ・タイパが叫ばれる昨今、chatGPTをはじめとした「生成AI」が現場に導入され始めている。
大量のデータから最適な組み合わせを提示するその能力から、仕事の効率化・迅速化が必要とされる場面では重宝されている。
もし、裁判官の業務をAIが代わりにできるのなら、大量の法律知識や過去の判例などを「深層学習」し、最適な「判決」を導き出せるかもしれない。
人が人を裁く時代から、AIが人を裁く時代になるのか。
一歩、いや、半歩先のリアルを描くリーガルサスペンス。

gladdesignlab 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.