ほぼ日嬉志屋

【ほぼ日嬉志屋】20121015-20121021:ガクさんユノさん運動会、あのメタルヒーローの映画を観てきた!

gladdesign 

忙しくて目がまわりますが、子どもたちの運動会、そして念願のあの映画を観てきました!

▼2012/10/15

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/10/15 – Twilog

[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/257650675054428160″]

余ってるiPhone3Gを有効活用すべきか。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/257515986675183616″]

これをやるにはActiveInboxというChromeプラグインがオススメです。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/257811750022430720″]

キバリました – YouTube

▼2012/10/16

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/10/16 – Twilog

この日は立川へ。

深いね。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/258002446738128896″]

立川終わってそのまま甲府へ。
甲府で一泊してお仕事です。

▼2012/10/17

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/10/17 – Twilog

甲府で一日お仕事です。

Java使いの弟君が作った便利サービスです。
さりげなく機能要望しておいたw
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/258336581633589248″]

▼2012/10/18

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/10/18 – Twilog

朝から病院へ。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/258725606701797376″]

行けるかどうか怪しいけど申し込んでおきました。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/258824492267208705″]

時間があったら整理したい。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/258893668491071489″]

▼2012/10/19

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/10/19 – Twilog

立川でお仕事の日。

IE6と7はもう考えなくてもよいのではないか。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/259067399184216064″]

帰りはラゾーナ川崎で妻と子供たちと合流。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/259222000944439296″]
デジカメ修理のピックアップをして、ごはん食べて帰りました。

▼2012/10/20

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/10/20 – Twilog


保育園の運動会でした。

終わったら速攻で移動。
ガクさんはヤマハ音楽教室。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/259527198350905345″]

そのころユノさんは自由人でした・・・(^_^;)
自由人 – YouTube

▼2012/10/21

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/10/21 – Twilog

これがあれば写真と動画はMacレスでバックアップできるな・・・。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/259774809028841472″]

最近(てことでもないですが)山下達郎にハマっています。
最新ベスト・アルバム『OPUS』はいいですわ〜
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/259779593534332928″]

この日は運動会を頑張ったガクさんにご褒美、という建前で僕が観たかった映画『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』を観てきました!(^_^;)
つか、ポスターがかっこええ・・・・・

▼宇宙刑事ギャバン – Wikipedia
▼宇宙刑事ギャバン THE MOVIE 公式サイト

映画『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』予告編 – YouTube

まずは腹ごしらえ。
ガクさん希望でフレッシュネスバーガーに。

テンションマックスです!

映画が終わったら川崎の街なかをブラブラしました。
街はハロウィン一色。
というわけで、がぼちゃのプリンをせがまれました。

いやあ、パパがいちばん楽しかった!ww

Recommended Posts

TV

【TVドラマ】2025春(4月開始)ドラマリスト

2025年4月開始ドラマの中で個人的に気になったドラマ絞りに絞っての15本のリストである。
2025年前期の朝ドラ『あんぱん』(今田美桜主演)を除くと、突出して目玉となりそうな作品がないという寂しいラインナップ。
強いて言えば『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(多部未華子主演)が『私の家政婦なぎささん』のようなテイストに感じられ期待はしている。
あとは安定の日曜劇場が安定の阿部寛で臨む『キャスター』、瀕死のフジテレビの最後の徒花とならなければいいなと願う『続・続・最後から二番目の恋』(小泉今日子と中井貴一のダブル主演)に期待。

gladdesign 
MOVIE

【MOVIE】『怪物』(2023:日本)他者との対話で己を知ること

そのラベリングは正しいと言えるのか?
そんな問いを思い浮かべたのだが、観終わって、自分自身に自信がなくなってしまった。
他人の、ある一面だけを見て分かった気にならないように気をつけていても、見えていないことを理解することはとても難しい。
バイアスを持たずに、状況から事実だけを積み上げたつもりが、実は全く違う真相を持っていたりする。
事実がもしかしたら事実ではないかもしれない、と疑い始めたら、では何を信じればいいのだろうか?

gladdesign 
オールド・テロリスト
BOOK

【BOOK】『オールド・テロリスト』村上龍:著 幸福よりも大切なのは今と明日を生き延びること

戦争を経験した最後の世代が、後期高齢者となって現在の日本を憂い、革命を起こすべく立ち上がりテロを起こす。
そんな荒唐無稽な設定が、現実にあり得ないとは言い切れない、と思わせるほどのリアリズムで、精緻な筆致によって綴られている。
本書が刊行された2015年から10年経った2025年は、「団塊の世代」全員が後期高齢者になる。
戦後生まれの「団塊の世代」は戦争を経験していない先頭の世代である。
もう戦争を経験した世代が元気にテロを起こすことはないかもしれない。
だが、本作にはテロを起こすしかないと思えるほどの、ある感情が、今もなお日本を覆い尽くし、閉塞感を突き破るのではないかと問うているのだ。

gladdesign 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.