連休を利用して、「電車とバスの博物館」に行ってきました!
詳しいレポートを・・・と思ったら、妻に先を越されてしまいました。
おとうふ日和:電車とバスの博物館 – livedoor Blog(ブログ)
おとうふ日和:博物館のその後 – livedoor Blog(ブログ)
ちっ!
というわけで、私が撮った写真を載っけておきます。
BUS and TRAIN
電車の運転―運転士が語る鉄道のしくみ (中公新書 1948)
posted with amazlet at 08.07.22
宇田 賢吉
中央公論新社
売り上げランキング: 1174
中央公論新社
売り上げランキング: 1174
おすすめ度の平均: 

プロの運転士の世界への案内図
すごい! 鉄道ファン必見
運転士の苦労とは
意外になかった一冊
鉄道好き必読、元運転士による教養あふれる一冊
鉄のバイエル―鉄道発車メロディ楽譜集 JR東日本編
posted with amazlet at 08.07.22
松澤 健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 681
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 681
おすすめ度の平均: 

鉄のバイエル
ほぼ網羅されているが‥
感動しました
youtubeの動画が楽譜になったのを見てすごいなあと思いました。
でんしゃでいこうでんしゃでかえろう
posted with amazlet at 08.07.22
間瀬 なおかた
ひさかたチャイルド
売り上げランキング: 60762
ひさかたチャイルド
売り上げランキング: 60762
おすすめ度の平均: 

運転手さんが見えないんです。。。。
「やまのえき」から「うみのえき」へ
電車好きの子には最高の1冊
行って帰って行って帰って
ゴー。トンネルを抜けると・・・
バス走る。 (BUNCH COMICS)
posted with amazlet at 08.07.22
佐原 ミズ
新潮社
新潮社
おすすめ度の平均: 

待つか、待たないかそれが問題だ
ひとめぼれした
良い!
これから「も」期待。
きっかけ
竹下 文子 鈴木 まもる
偕成社
売り上げランキング: 17056
偕成社
売り上げランキング: 17056
おすすめ度の平均: 

バス好きの男の子にぴったりです
心が温まります
男の子ならたぶん気に入る絵本
ほのぼの・・何かを思いださせてくれます
ピンポンバス、走ってるかな?
うみへいくピン・ポン・バス
posted with amazlet at 08.07.22
竹下 文子 鈴木 まもる
偕成社
売り上げランキング: 58143
偕成社
売り上げランキング: 58143
おすすめ度の平均: 

色使いがいい!
バスで旅した気分になります
2歳の息子も「ピンポン!」
ビートルズ?
100回は読まされました