CREATIVE EVENT S+d

【Illsutration】常永美弥 -Miya Tsunenaga- 個展『まるいおはなし』

gladdesign 

【WORKS】S+d : 明治安田生命ノベルティカレンダー(A2ポスター)」という記事でご紹介したイラストレーター・常永美弥さんの個展『まるいおはなし』が本日より開かれます。
日程:2009年3月9日(月)〜3月14日(土)
時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
会場:スペースユイ 東京都港区南青山3-4-11ハヤカワビル1F tel:03-3479-5889

大きな地図で見る

『まるいおはなし』
やわらかくって、穏やかで、愛おしい『まるいもの』
ころころまるまる、角がとれてま〜るくな〜れ〜。
東京での初の個展です。どうぞよろしくお願い致します。

(個展DMより)

私も一度、大阪でお会いしたことがあるのですが、
とてもかわいらしい、ある意味イラストのタッチそのままの人、でした(笑)

●プロフィール
7月17日生まれ B型 
大阪生まれ、大阪育ち 現在、奈良在住

夙川学院短期大学美術科ビジュアルデザインコース卒業
翌年 夙川学院美術専攻科に在籍
卒業後、デザイン事務所勤務(子供服のプリントデザインやテキスタイル)
再び研究生として夙川学院短期大学へ
2000年12月株式会社スプーンにイラストレーターとして入社 現在に至る

●Exhibitions
1994 グループ展 『6つのMerry X`mas展』(ギャラリーCUORE)
1998 個展 『常永 美弥展』(茶屋町画廊)
2001 個展 『常永 美弥展』(ギャラリーSPOON)
その他グループ展、企画展多数参加

●お仕事
出版、WEB、パンフレット、CM、広告‥‥etc のお仕事をしております。

東京では初の個展ということですので、多くの方にご覧頂きたいと思います。

※お仕事などのご依頼につきましては
 スプーン東京オフィスまでお問合せください。
※常永美弥HP
 http://tsunenaga.spoon.co.jp

Recommended Posts

BOOK

【BOOK】『博士の愛した数式』小川洋子:著 本当に大切なものは目には見えないがそこにある

記憶が80分しか持たない「博士」と家政婦として派遣された「私」と、「私」の息子「ルート」の、愛と優しさと少しの哀しさが奏でる物語。
数学の純粋さと奥深さを知る「博士」は、世界のあらゆる物事を数字で表現する。
数字は言語であり、ものさしであり、想像力の全てを表現できるツールでもある、と信じている「博士」の身の回りの世話をすることになった「私」は、次第に博士に惹かれていく。
ただそれは、男女の愛情ではなく、かといって友情でもなく、「友愛」とでもいうべき感情であった。
そんな3人を結ぶ縦糸は数学だけではない。
それは「江夏」である。なぜか「江夏」なのだ。
あの、野球の、左投げ投手の、なぜか阪神タイガース時代の、である。
これまで読んだことのない、独特の読後感が残る、優しくて温かい物語だ。

gladdesign 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.