【Twitter】2010-03-06のつぶやき 23post『iPad発売日決定[CG]iPadの発売は4月3日、予約注文は3月12日から』

gladdesign 

Twitterのつぶやきをまとめてブログに投稿 – Twitill
http://twitill.fntime.com/
にて自動で投稿されたエントリです。

  • 04:38  RT @PhotoshopPLUS: Cloud Brushes | Free Photoshop Brushes | Free and Full Downloads http://bit.ly/c3NB3m – RT @photoshopweb  #
  • 04:38  RT @PhotoshopPLUS: 80 cool actions for Photoshop http://bit.ly/cfTMmQ – RT @PhotoSpain  #
  • 04:39  RT @SatoRichman: iPad発売日決定[CG]iPadの発売は4月3日、予約注文は3月12日から : http://bit.ly/a1B383  #
  • 06:26  わかってない人間が仕切るとみんなが不幸になるよね/発注者がすべて作業内容を明記しなければいけないのだろうか http://bit.ly/byU4HF はてな匿名ダイアリー  #
  • 06:37  そもそも、web屋って? http://bit.ly/cIvyTv はてな匿名ダイアリー  #
  • 06:54  えっ?/そのすさまじい破壊力によって地球の軸が移動し、1日の長さが短くなった可能性があるとNASAが発表した/チリ大地震で地軸にズレ – ナショナルジオグラフィック http://bit.ly/9TjdHp  #
  • 06:56  “チリ大地震で地軸にズレ Ker Than for National Geographic News March 3, 2010…” http://tumblr.com/xat73cwvi  #
  • 07:00  裁判員候補だったけど何か質問ある? – カイ士伝 http://bit.ly/cRNXAg  #
  • 10:14  掃除機かけ終了!さて仕事じゃ! ♪Now Listen : ヒーロー -by FUNKY MONKEY BABYS  #
  • 10:18  府中ソレイユ内らしい/[N] 「モスド」が広島にオープン(モス + ミスド) http://bit.ly/aJ4ivI  #
  • 10:20  頭悪いねえ。身元特定できないとでも思ってたんだろうか今時/動画サイトで速度ばれた!188キロ…映像解析で初の摘発(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース http://bit.ly/dp7C8r  #
  • 10:23  [N] ヴァージン航空、ウェブサイトからFlashコンテンツを削除 http://bit.ly/b47WmR  #
  • 10:32  sidefeed, Inc. – ツイットキャスティング・ライブ – TwitCasting Live – http://itunes.apple.com/jp/app/id352756035?mt=8 #iTunes  #
  • 10:58  電子版「日本経済新聞」は新聞離れを食い止められる? – BLOGOS「シングル・イシュー」 – BLOGOS(ブロゴス) – livedoor ニュース http://bit.ly/a5MmR5  #
  • 11:12  ♪Now Listen : Hello -by capsule  #
  • 11:36  ♪Now Listen : FLYING EASY LOVING CRAZY -by 久保田利伸  #
  • 11:52  ♪Now Listen : Tomorrow Waltz -by 久保田利伸  #
  • 13:46  RT @bsiyo: Interview: 作家 村上 龍に聞く(前編) – L-Cruise – 日経トレンディネット : http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/jidai/051013_murakami1/index3.html  #
  • 15:05  ♪Now Listen : チキンライス -by 槇原敬之  #
  • 15:33  たしかに/InDesignにはほぼリアルタイムの自動保存機能があるは、アドビのすべてのアプリケーションに搭載して欲しい機能/Illustrator?InDesign? – DTP Transit http://bit.ly/c14Po7  #
  • 15:34  RT @marketing_jp: GoogleとAppleがいよいよ対立へ【今週のピックアップ】: 今週の記事の中で、IT業界の大きな潮流の中に刻み込まれるべきものといえば、やはりAppleがiPhoneの特許侵害を理由に… http://bit.ly/cunZuH  #
  • 15:35  RT @PhotoshopPLUS: 50 FREE Photoshop Brushes Sets / Freebies …: Hand Print. Homepage: www.photoshopbrushes.com… http://bit.ly/99…  #
  • 15:36  RT @kengo: エントリー書いた Going My Way: Mixed Tape 31 http://bit.ly/deFSrr  #

glad design Twitter: http://twitter.com/gladdesign
お気軽にフォローどうぞ~。

Recommended Posts

TV

【TVドラマ】2025春(4月開始)ドラマリスト

2025年4月開始ドラマの中で個人的に気になったドラマ絞りに絞っての15本のリストである。
2025年前期の朝ドラ『あんぱん』(今田美桜主演)を除くと、突出して目玉となりそうな作品がないという寂しいラインナップ。
強いて言えば『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(多部未華子主演)が『私の家政婦なぎささん』のようなテイストに感じられ期待はしている。
あとは安定の日曜劇場が安定の阿部寛で臨む『キャスター』、瀕死のフジテレビの最後の徒花とならなければいいなと願う『続・続・最後から二番目の恋』(小泉今日子と中井貴一のダブル主演)に期待。

gladdesign 
MOVIE

【MOVIE】『怪物』(2023:日本)他者との対話で己を知ること

そのラベリングは正しいと言えるのか?
そんな問いを思い浮かべたのだが、観終わって、自分自身に自信がなくなってしまった。
他人の、ある一面だけを見て分かった気にならないように気をつけていても、見えていないことを理解することはとても難しい。
バイアスを持たずに、状況から事実だけを積み上げたつもりが、実は全く違う真相を持っていたりする。
事実がもしかしたら事実ではないかもしれない、と疑い始めたら、では何を信じればいいのだろうか?

gladdesign 
オールド・テロリスト
BOOK

【BOOK】『オールド・テロリスト』村上龍:著 幸福よりも大切なのは今と明日を生き延びること

戦争を経験した最後の世代が、後期高齢者となって現在の日本を憂い、革命を起こすべく立ち上がりテロを起こす。
そんな荒唐無稽な設定が、現実にあり得ないとは言い切れない、と思わせるほどのリアリズムで、精緻な筆致によって綴られている。
本書が刊行された2015年から10年経った2025年は、「団塊の世代」全員が後期高齢者になる。
戦後生まれの「団塊の世代」は戦争を経験していない先頭の世代である。
もう戦争を経験した世代が元気にテロを起こすことはないかもしれない。
だが、本作にはテロを起こすしかないと思えるほどの、ある感情が、今もなお日本を覆い尽くし、閉塞感を突き破るのではないかと問うているのだ。

gladdesign 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.