【Twitter】2010-03-13のつぶやき 17post『大橋トリオのカヴァー集。噂に違わずいいわこれw』

gladdesign 

Twitterのつぶやきをまとめてブログに投稿 – Twitill
http://twitill.fntime.com/
にて自動で投稿されたエントリです。

  • 03:53  おはようございます!3:30起き。なんか腹減った。 [from iPhone]  #
  • 03:54  RT @omeishi: ★Twitterの片思いの人&片思いされてる人を一度に表示してくれるサイト http://bit.ly/LDPod  #
  • 03:58  ♪Now Listen : Don’t Leave Me -by B’z  #
  • 04:19  RT @idanbo: iPadは複数のアプリケーションを、同時に使えるように設計されている http://bit.ly/cFMNrL  #
  • 04:28  ♪Now Listen : DIVE -by B’z  #
  • 04:56  RT @LunarModule7: 『「iBooks」アプリ、自作のePub形式の電子書籍も閲覧可能に』 http://bit.ly/ckEoua ePubって基本的にはXHTMLをZIP圧縮して拡張子を.epubにだけだから、自分で書籍をスキャンして作る事もできそう。  #
  • 15:44  大橋トリオのカヴァー集。噂に違わずいいわこれw 「FAKE BOOK」 http://ow.ly/1iS0y  #
  • 15:44  ♪Now Listen : treaveling -by 大橋トリオ  #
  • 15:50  これはいい・・・・染みます。 ♪Now Listen : 贈る言葉 -by 大橋トリオ  #
  • 16:47  いよいよ来週月曜日からスタートですねえ 【WEB】パソコンでラジオが聴ける同時配信実験が3月15日からスタート『radiko.jp』 | glad design blog 2.0 http://bit.ly/aj9uqz  #
  • 16:53  オリジナルは大貫妙子ですね。 ♪Now Listen : 突然の贈り物 -by 大橋トリオ  #
  • 16:53  “心地良く気持ちをアゲる音楽。大橋トリオ、待望のメジャー1stアルバム『I Got Rhythm?』を一言で形容するなら、多分、そんな言葉がふさわしいような気がする。…” http://tumblr.com/xat7cy7yd  #
  • 17:03  調子に乗って2ndアルバムもゲット!これもいい! ♪Now Listen : HAPPY TRAIL -by 大橋トリオ  #
  • 17:35  つづいてメジャーデビュー第一弾ミニアルバム! 大橋トリオ (CD – May 13, 2009) ‘A BIRD’ Amazon でチェック! http://bit.ly/9ygVp6  #
  • 17:50  メルマガがあるのか!早速登録!/「大橋トリオ メールマガジン」登録 http://bit.ly/c2WiQf  #
  • 17:51  ブログパーツまであるのか!早速貼るぞ! http://bit.ly/acWik1  #
  • 18:01  ほお~そうなのか/「ズブ濡れになった本は凍らせると復活する」というハック術 : ライフハッカー[日本版] http://bit.ly/dkdrpj  #

glad design Twitter: http://twitter.com/gladdesign
お気軽にフォローどうぞ~。

Recommended Posts

TV

【TVドラマ】2025春(4月開始)ドラマリスト

2025年4月開始ドラマの中で個人的に気になったドラマ絞りに絞っての15本のリストである。
2025年前期の朝ドラ『あんぱん』(今田美桜主演)を除くと、突出して目玉となりそうな作品がないという寂しいラインナップ。
強いて言えば『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(多部未華子主演)が『私の家政婦なぎささん』のようなテイストに感じられ期待はしている。
あとは安定の日曜劇場が安定の阿部寛で臨む『キャスター』、瀕死のフジテレビの最後の徒花とならなければいいなと願う『続・続・最後から二番目の恋』(小泉今日子と中井貴一のダブル主演)に期待。

gladdesign 
MOVIE

【MOVIE】『怪物』(2023:日本)他者との対話で己を知ること

そのラベリングは正しいと言えるのか?
そんな問いを思い浮かべたのだが、観終わって、自分自身に自信がなくなってしまった。
他人の、ある一面だけを見て分かった気にならないように気をつけていても、見えていないことを理解することはとても難しい。
バイアスを持たずに、状況から事実だけを積み上げたつもりが、実は全く違う真相を持っていたりする。
事実がもしかしたら事実ではないかもしれない、と疑い始めたら、では何を信じればいいのだろうか?

gladdesign 
オールド・テロリスト
BOOK

【BOOK】『オールド・テロリスト』村上龍:著 幸福よりも大切なのは今と明日を生き延びること

戦争を経験した最後の世代が、後期高齢者となって現在の日本を憂い、革命を起こすべく立ち上がりテロを起こす。
そんな荒唐無稽な設定が、現実にあり得ないとは言い切れない、と思わせるほどのリアリズムで、精緻な筆致によって綴られている。
本書が刊行された2015年から10年経った2025年は、「団塊の世代」全員が後期高齢者になる。
戦後生まれの「団塊の世代」は戦争を経験していない先頭の世代である。
もう戦争を経験した世代が元気にテロを起こすことはないかもしれない。
だが、本作にはテロを起こすしかないと思えるほどの、ある感情が、今もなお日本を覆い尽くし、閉塞感を突き破るのではないかと問うているのだ。

gladdesign 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.