
【ほぼ日嬉志屋】20110104:仕事始め、のその前に
【ほぼ日嬉志屋】20110104:仕事始め、のその前に
本日より通常営業。
大急ぎでお年賀メールを配信。
と、その前に近所の神社へお参りに行かねば。
=====
神社というのは「お願い」をする場所ではない、とどこかで読みました。
「感謝」の気持ちを持って、ご報告する場なのだ、と。
神様の立場に立って考えれば、我儘なお願いばかりする人の言うことなど聞きたくもないはず。
神様はそんな器量の狭い存在ではない?
そもそも神の仕事とは、お願いを聞くことではない。
「見守る」ことが神の仕事である。
小さくて我儘で自分勝手な存在である人間を、そっと見守っているのだ。
というわけで、とりあえず一年間生きてこれたことをご報告するために行ってきた。
=====
昨年いただいた商売繁盛の熊手と破魔矢と交通安全お守りも返さないと。
=====
正月も4日ともなれば、参拝客は少ないだろうと思っていたら、意外と多かった。
みんな考えることは同じか。
商売繁盛熊手、今年は「中熊手」にした。
昨年はいちばん小さいサイズだったから(笑)
交通安全のお守りもいただいた。
安産は宮島の杓子があるのでいいかな・・・。
=====
帰りがてら蕎麦屋で蕎麦を頼まずに「カツ丼セット(温うどん)」を頼む(笑)
しかし、関東のうどんはつゆが飲めん・・・・・・・。
なんで黒いんだ・・・。
=====
チェック
勉強になりすぎる・・・・・なんなんだこの人は!(笑)
今年はもっと絡みたい(なんかやらしい表現・・・ww)
その杏珠さん( @powerangix )からツッこまれて気づいたこと。
「三日坊主」という言葉の語源。
これによると、3日続いたら「三日坊主」ではない、ということになる・・・?w
まあ、無理せず続けられるものは続けたいですね。
=====
Twitter関連で目新しいサービス。
Twitterで画像および文書(Word, PDF)を共有できるサービス「TwileShare」*二十歳街道まっしぐら 「TwileShare」はTwitterでファイル共有する際に役立つサイトです。 各ファイルは10MBまでアップロード可能で、最大1GBまでファイルを保存しておけます。 アップロードと同時にTwitterにURLが投稿されますよ。 |
Twitterのデータをまるごとバックアップ&DLできるサービス「TWEETSTREAM」*二十歳街道まっしぐら 「TWEETSTREAM」はあなたのTwitterの活動をバックアップしてくれるサービスです。 アカウントを認証するだけで、Twitterのバックアップをとってくれます。 複数アカウントにも対応しています。 便利なのがバックアップしたデータのダウンロード機能! 自分のツイート以外もがんがんバックアップをとってくれるところが嬉しいですね。 |
=====
ところで、Evernoteってバックアップって、とれるのかな?
=====
Macの遠隔操作アプリをお試し中。
「TeamViewer」って有料だとばかり思っていたら、無料版もあるようで。
無料で簡単な遠隔リモート操作は「TeamViewer」がお勧め – BTOパソコン.jp 全て日本語表示で設定が大変簡単 |
=====
通常、自宅内の無線LAN環境下では、Mac標準の「画面共有.app」が便利でよく使っている。
自宅外との画面共有はIPアドレスが固定されていないので無理っぽい・・・・。
=====
こちらは遠隔操作、とはちょっと違うが、似たようなことができるようだが・・・。
以前インストールはしたものの、ややこしくて挫折した経緯が。
以前はiMac(Intel)とG4で試したがうまくいかなかった。
G4側がTigerのままだったからかも。
もういちど、MacBookAirで試してみるか・・・。
=====
個人でやっているのかな・・・・。
いくら無料でもちょっと不安だな。
断裁後の書籍を「捨てる」とあるが、捨てた証拠は無いわけで。
断裁後書籍をヤフオクで・・・・と考えてもおかしくはないよね・・・・。
書籍を無料で電子書籍化してくれる代行サービス「SCAN48」 – GIGAZINE 2010年に大躍進したサービスの1つとして、本を送るとスキャンして電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」がありました。基本は1冊100円、書籍を宅配便で送るだけという簡単手順で、PDF化まで3ヶ月待ちという大人気っぷりでした。 そんなBOOKSCANと同じように、書籍を電子書籍化してくれるサービスが「SCAN48」。こちらはなんと価格が無料だそうです。一体、どんなカラクリになっているのでしょうか……。 |
=====
今日の運動記録
おんぶ&肩車スクワット(長男:17kg)
20回
腕立て伏せ
10回
背筋
10回
腹筋
10回
バーベル上げ(長男:17kg)
10回
ちょっと前まではスクワットだけでかなりきつかったが、最近少し慣れてきた!(゜∀゜)
=====
ライダーベルト、ノリノリで遊んでいます!w