【ほぼ日嬉志屋】20110122:週末なのにタスクがみっちり・寿司食べ過ぎた
* 2011年1月22日 土曜日
– 5:13
起床。
#goodmorning
– 6:12
朝ラン終わり。
#running
– 7:08
日報更新!
朝食。
#breakfast
自分も写真に撮れというので。
– 9:58
マンションの自治会役員会なう。
– 11:26
役員会終わり。
部屋が寒くてたまらんかった。
– 11:49
昼食。
#lunch
– 13:42
さて、出撃。
– 13:54
バス乗った。
– 15:27
トレッサ横浜で妻と息子に合流。すぐに出発し、産婦人科へ。
待合室でドーナツを食べる。
– 15:37
急遽、健診ではなく、お腹をみることに。
お腹の張りを見て、別の日に健診することになったそうな。
– 16:30
帰宅。
– 20:11
スシロー。
激混み…(ーー;)
– 21:04
# image: 276-m.jpg
うう、食べ過ぎたー!
#dinner
締めはスウィートポテト。
– 21:58
帰宅したが、食べ過ぎて苦しい(^_^;)
もう寝ることにする。
– 22:28
妻からマッサージの要請があった。すこぶる疲れた。
さあ、寝よう。
#goodnight
=====
今日は忙しい。タスクがみっちりだ。
朝、息子を保育園へ送る。
その間にマンションの2年点検で業者が来る(妻対応)
私は戻って、すぐにマンションの自治会役員会に出席。
妻は息子を保育園へ迎えに行き、そのままYAMAHA音楽教室へ。
今日は歌のテストらしい。
役員会が終わった私は、ひと息ついたらバスで移動し、妻と息子と合流。
その後、産婦人科へ検診。
ああ、めまぐるしい。
=====
チェック!
ちょっとしたサイトならもうTumblrでいいんじゃない?と思える10個の理由 – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
Tumblrというとツイッターとブログの中間あたりで好きな画像やらテキストやらをぽんぽん放り込んでいくイメージですが、それ以外にも機能盛りだくさんだったりしますよ。
最近ちょっとサーバーが落ちるのが気になりますが・・・。 |
これはいいかも!
保存できる、ほぼA4サイズのデジタルノート(NoteSlate) : monogocoro ものごころ
描いて消すだけのブギーボードに保存機能が着いた!といった感じの重さ280gで厚さ6mmでお値段99ドル(!)のe Inkのノート。 ディスプレイ面は、190x270mmなのでA4(210x297mm)より少し小さいだけ。
|
スゴイ中学生。
ツィッターを騒がす「天才経済中学生」はいかにして生まれたか 「異色対談」西田成佑×岩瀬大輔 vol.1 | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
ツィッターやブログを使って経済について情報発信をしている 大阪の中学2年生GkEcさんをご存じだろうか。「自分がつくった問題集を学校で売ってなぜ悪い?」「どうして教室の掃除を生徒がしなくてはいけないのか?」といった問題提起をし、それに対する意見や反論に経済学的な観点から丁寧に対応するコメントは、彼の年齢を抜きにしてわかりやすく面白い。
すごいなあ |
えーっと、これは大丈夫なのかな?
だれか人柱・・・・(^_^;A
【レビュー】ブラウザをメモリディスクを使って高速化する方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
ノートPCのメモリ容量が4GB、デスクトップのメモリ容量が8GBのようなサイズがめずらしくない現在、メモリディスクの機能を活用することでブラウザの動作を高速化しようという内容になっている。特にキャッシュで利用する領域をメモリディスクに移動させることで実行速度の向上を実施している。
|
そういえば、まだ何も手を付けていなかったFacebookのファンページ。
知らないと損するFacebookファンページの作り方(1/3)- @IT
プロモーション活用で注目を集めるFacebookのファンページ。簡単に作れるので、この機会にファンページを開設してみよう!
|
しばらくは無料ユーザーのままで頑張ってみようと思いますww
誠 Biz.ID:あなたの不安、見積もります:iPhone版Evernoteを快適に使うための設定
iPhone版のEvernote、あるいはiPadのEvernoteですら「表示に時間がかかりすぎて、使い物にならない」という声が時々聞かれます。これに対しては、少々強引ですが、決定的に解決する方法があります。
|
あらためて設置。
あとで読む – あとで読むボタンをサイトに追加する
「あとで読むボタン」をサイトに設置すると、ホームページの来訪者がワンクリックで「あとで読む」することができるようになります。
|
=====
今日の5つのTHANKS(10日目)
(1)マンション2年点検の業者の方、手際よく進めてくださり、ありがとうございました!
(2)サイバーバズのRipreでアンケートに応えたら、QUO Cardいただきました。ありがとうございました!
(3)マンション自治会役員会の理事長さん、スムーズに進行していただき、ありがとうございました!
(4)息子の写真をTweetしたら、 @mahirururu さんにかわいいと言われた! ありがとう!
(5)朝ランに行くとTweetしたら、 @96ru さんと @OT_Zero さんがリプライくれた! ありがとう!
=====
今日のWORKOUT
ランニング(16日目)
2.53km
おんぶ&肩車スクワット(長男:17kg)
0回
腕立て伏せ
0回
背筋
0回
腹筋
0回
バーベル上げ(長男:17kg)
0回
今日は食べ過ぎだな。
=====
ブログ記事が更新されたらすぐに配信!
【業務連絡】最新記事がメールで購読できるようになりました
glad design blog 2.0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【PR】
発行人glad design シバタは広告デザイン事務所を営んでいます。
チラシやパンフレット、WEBサイト、ブログカスタマイズなど
ちょっと聞いてみたいことなど、
何でもお気軽にご相談ください。
安くはないですが、いいものを提供します。
ご相談・お問い合せはこちらから
お問い合せ – glad design blog 2.0
https://gladdesign.net/contact/;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
glad designでは、常に新しい出逢いを求めています。
「出逢い」といってもそっち方面ではなく(笑)
同じ業種(デザイン系・DTP系・WEB系)に限らず、
まったく違う業種でもOKです!
お互いに仕事に関する情報交換できればと思っております。
芝田に会ってみたい、デザイナーと知り合いたい、
まったく知らない業種/業界のことを聞いてみたい、
などなど、興味があるよ、という方は
info@gladdesign.net までどうぞ。
また、交流会や勉強会、単なる飲み会(笑)でもOK!
呼んでいただければ、都合にもよりますが、
「ペルソナ名刺」を持って参上しますww
いきなりメールはちょっと・・・・
という方は、Twitterをフォローなどしてください!
http://twitter.com/gladdesign;
お気軽にフォローどぞ。
Twitter:
http://twitter.com/gladdesign;
過去ログは
http://twilog.org/gladdesign;
Skypeは gladdesign で検索してください。
基本的にいつも立ち上げてます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━