Some rights reserved by reidrac
お仕事でWPサイトを構築する際に「サイト全体をパスワードでプロテクトして、会員制サイトのようにしたい」というオーダーがありまして。
そこで、プラグインを調べてみましたのでシェアします。
そもそもWordPressでは、各投稿ひとつひとつに対してはパスワードプロテクトをかけることが出来ます。
管理画面の投稿欄で、このようにパスワードを設定しておくと、
表示された投稿ではパスワードを求められます。
ですが、今回のオーダーは「サイト全体にパスワードプロテクトをかける」ということなのです。
そこで調べてみたところ、以下のプラグインが有力そうでした。
ダウンロードはこちらから↓
Angsuman’s Authenticated WordPress Plugin
▼参考サイト
もうひとつ「wp-password」というプラグインもあったようですが、現在では配布・サポートともに終了しているようです。
▼参考サイト
で、プラグイン以外の方法ではどうでしょうか。
ひとつは、「.htaccess」ファイルでプロテクトする方法。ベーシック認証になります。
ただこの方法だとセキュリティ的にアレコレありそうな感じです(アレコレって何だよ)
▼参考サイト
あとは会員制サイトということであれば、会員共通のIDとPASSでログインを通して、管理権限を「投稿者」にしておけばいいかもしれません。
▼参考サイト
必要なら細かくコントロールするプラグインで調整するとか。
◎Role Mamager
◎User Role Editor
◎User Access Manager
ここらあたりでしょうか。
と、ここまで書いておいてナンですが、まだ実装してません(笑)
うまくいったらまたレポートしたいと思います。(´∇`)
ソシム
売り上げランキング: 1225
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 5469
ソシム
売り上げランキング: 39364
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 21755
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 20594
ピンバック:制限系のwordpressプラグインメモ | PLIME – tech
ピンバック:twitterでふぁぼってたWordPressの話題を備考しておく | takaraism.wordlife