Facebook Social Twitter Wordpress

【WordPress】ブログ(WordPress)にソーシャル系ボタンを設置するメモ

gladdesign 

social mediasocial media / Sean MacEntee

ブログ(WordPress)にソーシャル系ボタンを設置するメモです。

WordPressでは、
(A)pluginを使う方法
(B)pluginを使わずにテーマファイルにコードを記述する方法
があります。

とりあえず、以下のサービスに連携できていればいいのではないかと思われます。
あんまり数多くなると、ゴチャゴチャしますしね。

(1)Twitter
(2)Facebook イイね
(3)Facebook 送信
(4)Google+1
(5)はてブ

=====

(A)pluginを使う方法

こちらのpluginが大変便利です。
ウチも使わせていただいています。

WordPressにソーシャルブックマークボタンを楽々設置:WP Social Bookmarking Light | ninxit.blog

プラグインを有効化すればすぐに使えるので、お手軽で便利なのですが、表示位置を調整できない場合がありますので、表示位置にこだわりたい場合は(B)の方法をお試しください。

=====

(B)pluginを使わずにテーマファイルにコードを記述する方法

(1)Twitter

【公式】:Twitter / ツイートボタン
http://twitter.com/about/resources/tweetbutton

WordPress/Movable Typeに公式ツイートボタンを設置する: 小粋空間
http://www.koikikukan.com/archives/2010/09/14-025555.php

(2)Facebook イイね

(3)Facebook 送信

【公式】:Like Button – Facebook開発者
http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/
【公式】:Send Button – Facebook開発者
http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/send/

WordPressにfacebookのイイネ(like)ボタンとshareボタンをつける方法 – sorarium
http://www.sky-s.net/sky-blog/archives/2011/05/02-090003.php

(4)Google+1

【公式】:プラスワン ボタン
http://www.google.com/webmasters/+1/button/index.html

Google +1 ボタンの設置方法 (WordPress対応) – kngy.net
http://kngy.net/2011/06/02/google-plus-1-button-wordpress/

(5)はてブ

このエントリーをはてなブックマークに追加

【公式】:使いやすくなりました! はてなブックマークボタン
http://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton

新はてなブックマークボタンをWordPressに設置する方法。 – とりあえず9JP
http://9jp.info/archives/5728

【WordPress】はてブボタンを設置 | vayu
http://vayu.asia/2011/06/10/%E3%80%90wordpress%E3%80%91%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%83%96%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A8%AD%E7%BD%AE/


ソーシャル・ネットワーク 【デラックス・コレクターズ・エディション】(2枚組) [DVD]
B0047MZLTC

ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本 [単行本(ソフトカバー)]
4478015767

ユリイカ2011年2月号 特集=ソーシャルネットワークの現在 Facebook、twitter、ニコニコ動画、pixiv、Ustream・・・デジタルネイティブのひらく世界 [ムック]
4791702190

Recommended Posts

BOOK

【BOOK】『博士の愛した数式』小川洋子:著 本当に大切なものは目には見えないがそこにある

記憶が80分しか持たない「博士」と家政婦として派遣された「私」と、「私」の息子「ルート」の、愛と優しさと少しの哀しさが奏でる物語。
数学の純粋さと奥深さを知る「博士」は、世界のあらゆる物事を数字で表現する。
数字は言語であり、ものさしであり、想像力の全てを表現できるツールでもある、と信じている「博士」の身の回りの世話をすることになった「私」は、次第に博士に惹かれていく。
ただそれは、男女の愛情ではなく、かといって友情でもなく、「友愛」とでもいうべき感情であった。
そんな3人を結ぶ縦糸は数学だけではない。
それは「江夏」である。なぜか「江夏」なのだ。
あの、野球の、左投げ投手の、なぜか阪神タイガース時代の、である。
これまで読んだことのない、独特の読後感が残る、優しくて温かい物語だ。

gladdesign 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.