ついにiPhone4Sがやって来ました。
ソフトバンクオンラインショップで予約し、数日で届きました。
16GBのブラックにしました。
もちろん、実質0円になるからです。
これまでiPhone3Gで2年半、頑張ってきました。
そうです、3GSでもなく、4でもなく、3Gだったのです。
ハードもソフトもドンドンと進化していく中、どうにか騙し騙し使ってきました。
しかし、次々に話題となる新機能が出てきたり、3G以下では使えないアプリが出てきたりと、肩身の狭い思いをしてきたのでした。
iPhone5ではなかったことで、肩すかしだとかいう報道もあったようですが、まったくそんなことはありません。
数分ほど触っただけでわかりました。
これは、手のひらの上の未来なのだと。
とにかくキビキビとした挙動が心地よく、頭で考えている操作がストレスなく反映される様は身体の一部と言っても過言ではありません。
快適過ぎます。
このスピードであれば、アウトプットに躊躇がなくなります。
たしかに3Gから4Sへ、一気にステージがあがったので、さぞかし快適になるだろうということは想像はしていましたが、実際に使ってみると、想像を遥かに超える快適さでした。
頭で考えている操作が、タイムラグなしに反映される様は、まさに映画や小説で夢見た「未来」をデジャヴするのです。
いつも手許にあるデバイス、iPhone。
メモをとる、写真を撮る、動画を撮る、ツイートする、ニュースをチェックする、天気予報を見る、電車の乗り換えを調べる、メールを確認する、Webサイトにアクセスする、チャットする、友達の近況にイイねする。
あらゆるインプットとアウトプットを、呼吸するかのように行う。
それが可能になる唯一無二のデバイス、それがiPhone4Sなのです。
またしばらくは、四六時中付き合うことになる相棒なので、じっくりと使い込んでいきたいと思います。
ピンバック:【Softbank】ソフトバンクのサポート電話が繋がらない時でも素早く回答を得るたったひとつの冴えたやり方 | glad design blog - Crazy One -