iPhone

【iPhone】iPhoneのパスコードロックを強化する方法

gladdesign 

20111021-005116.jpg

個人的にはiPhone以外はスマートフォンとは呼びたくはないのですが、まあいわゆるスマートフォン市場が急拡大しているのは周知の通りです。
いまや日本での数少ない成長分野ですね。

ただ急激に普及しているので、リテラシーにおいても、ユーザーの水準が追いついていない現状があります。

▼狙われるスマホ、急務の安全対策
http://www.youtube.com/watch?v=TdCrzodbcp0&feature=youtube_gdata_player

こういうニュースを見るたびに思うのは、iPhoneとその他を一緒にしないでほしいなあ、ということ。

特にウイルス被害に関して実害が出ているのは、ほぼAndroid端末でしょう。
iPhone(iOS)ではAppStore経由でしかアプリをインストールできないし、そのAppStoreにあるものはすべてAppleが審査しているのですから。
もちろん100%安全とは言い切れませんが、それはどこも同じことですしね。

とは言え、詐欺サイトの問題や盗難・紛失に関しては気をつけなければなりません。

そこで、iPhoneではパスコードロックをオススメします。
「設定」→「一般」→「パスコードロック」でオンにするだけです。

ただ、4桁の数字のみだと、正直セキュリティとしては心許ないですね。

実は僕も知らなかったのですが、パスコードロックを強化する方法があるのです(やっと本題だよ(^_^;) )

▼iPhoneのパスワード強化方法 – 数字4桁のパスワードは危険 – EC studio 社長ブログ
http://blog.ecstudio.jp/ec_studio_blog/iphone-password-strengthen.html

こちらで詳しく紹介されています。
設定はとても簡単でした。
なぜか最初は数字のパスコードしか登録できなかったのですが、一旦パスコードロックを解除して、改めてパスコードをオンにすると英数字のパスコードが設定できました。

通常は数字だけのパスコードロック画面に英数字キーボードが出てきて、しかも何桁のパスコードなのかが類推できない、というのはかなりセキュリティが向上していると言えるでしょう。

是非、お試しあれ。

Recommended Posts

BOOK

【BOOK】『博士の愛した数式』小川洋子:著 本当に大切なものは目には見えないがそこにある

記憶が80分しか持たない「博士」と家政婦として派遣された「私」と、「私」の息子「ルート」の、愛と優しさと少しの哀しさが奏でる物語。
数学の純粋さと奥深さを知る「博士」は、世界のあらゆる物事を数字で表現する。
数字は言語であり、ものさしであり、想像力の全てを表現できるツールでもある、と信じている「博士」の身の回りの世話をすることになった「私」は、次第に博士に惹かれていく。
ただそれは、男女の愛情ではなく、かといって友情でもなく、「友愛」とでもいうべき感情であった。
そんな3人を結ぶ縦糸は数学だけではない。
それは「江夏」である。なぜか「江夏」なのだ。
あの、野球の、左投げ投手の、なぜか阪神タイガース時代の、である。
これまで読んだことのない、独特の読後感が残る、優しくて温かい物語だ。

gladdesign 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.