ほぼ日嬉志屋

【ほぼ日嬉志屋】20120827-20120902:ユノさん再びの入院

gladdesign 

またもや波乱の生活となりました・・・。 (/_;`)トホホ

▼2012/08/27

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/08/27 – Twilog

[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/239924570541416448″]

[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/239928235100614658″]

冷え冷えクールプリザード
夏のノートパソコンの灼熱対策として購入してみました。
効果のほどはいかほどかと。
後日レビュー予定。

▼2012/08/28

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/08/28 – Twilog

[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/240209303380848641″]

無償アップグレード対象期間が7/25以降に購入した人、となっているが僕が購入したのが7/23。どうしてくれる。

▼2012/08/29

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/08/29 – Twilog

広島から僕の母上が来てくれました。
というのも、9月2日からユノさんが検査入院になってしまうため、病院へ行って留守がちなママのヘルプとして頼んだのでした。

[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/240797444693180416″]

▼2012/08/30

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/08/30 – Twilog

[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/240928887708737536″]

[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/241022835626221570″]

ピアノレッスン – YouTube

▼2012/08/31

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/08/31 – Twilog

今日で8月が終わりだなんて・・・(^_^;)

ターミナルはうまく使えるようになると捗るよなあ。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/241401610050363392″]

FireWorksを勉強したい。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/241402750154452992″]

あとで試す。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/gladdesign/status/241529310698156032″]

▼2012/09/01

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/09/01 – Twilog

いつもの土曜日コース。
ママはお仕事のため、ガクさんはばあばとヤマハ音楽教室。
僕とユノさんはぶらり散歩。
途中、弟家族が合流。
夕方にはウチで賑やかというか騒がしい夕食となりました。

ちびっ子3人に対し大人5人でもヘロヘロ(^_^;)

お、さんぽ? – YouTube

やりたい放題 – YouTube

▼2012/09/02

yuuya shibata(@gladdesign)/2012/09/02 – Twilog

とうとうこの日が来てしまいました。
ユノさん、再び検査入院です。

低身長低体重の原因を探るため、食事をすべてコントロールする必要があるとか。
あとは遺伝子検査で京都大学のえらい先生に依頼するとか、何だかよくわかりませんが、とにかく入院することになってしまいました。

これから2週間、ガクさんとユノさんは会うことができません。小児病棟には患児以外のこどもは入れないのです。

僕とガクさんは入り口で待つしかないのでした。

ママだけ残り、ひとまずは帰宅。
夜、ユノさんが寝た後、ママを迎えに行きました。

ユノさんはベッドの柵を上に上げると激しく抵抗。
彼女はわかっているんです。
ここがどういうところなのか。
このあとひとりにされてしまうことも。

入院は2週間の予定です。

Recommended Posts

TV

【TVドラマ】2025春(4月開始)ドラマリスト

2025年4月開始ドラマの中で個人的に気になったドラマ絞りに絞っての15本のリストである。
2025年前期の朝ドラ『あんぱん』(今田美桜主演)を除くと、突出して目玉となりそうな作品がないという寂しいラインナップ。
強いて言えば『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(多部未華子主演)が『私の家政婦なぎささん』のようなテイストに感じられ期待はしている。
あとは安定の日曜劇場が安定の阿部寛で臨む『キャスター』、瀕死のフジテレビの最後の徒花とならなければいいなと願う『続・続・最後から二番目の恋』(小泉今日子と中井貴一のダブル主演)に期待。

gladdesign 
MOVIE

【MOVIE】『怪物』(2023:日本)他者との対話で己を知ること

そのラベリングは正しいと言えるのか?
そんな問いを思い浮かべたのだが、観終わって、自分自身に自信がなくなってしまった。
他人の、ある一面だけを見て分かった気にならないように気をつけていても、見えていないことを理解することはとても難しい。
バイアスを持たずに、状況から事実だけを積み上げたつもりが、実は全く違う真相を持っていたりする。
事実がもしかしたら事実ではないかもしれない、と疑い始めたら、では何を信じればいいのだろうか?

gladdesign 
オールド・テロリスト
BOOK

【BOOK】『オールド・テロリスト』村上龍:著 幸福よりも大切なのは今と明日を生き延びること

戦争を経験した最後の世代が、後期高齢者となって現在の日本を憂い、革命を起こすべく立ち上がりテロを起こす。
そんな荒唐無稽な設定が、現実にあり得ないとは言い切れない、と思わせるほどのリアリズムで、精緻な筆致によって綴られている。
本書が刊行された2015年から10年経った2025年は、「団塊の世代」全員が後期高齢者になる。
戦後生まれの「団塊の世代」は戦争を経験していない先頭の世代である。
もう戦争を経験した世代が元気にテロを起こすことはないかもしれない。
だが、本作にはテロを起こすしかないと思えるほどの、ある感情が、今もなお日本を覆い尽くし、閉塞感を突き破るのではないかと問うているのだ。

gladdesign 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.