ほぼ日嬉志屋 子育て

【ほぼ日嬉志屋】20121119-20121125:クリスマスツリー、もらい事故

gladdesign 

人生すべてブログネタ!


Last.fmのログが正しくとれていないっぽい。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/5959512/status/270314047247904768″]

そういえばこんなのあったなあ、という印象。
20GBもあるなら使おうかなあ。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/5959512/status/270336285951012864″]

昨日は貴重な休息日だというのに妻の同僚の結婚披露宴で同僚たちがサプライズで流すムービーの編集をさせられたため激しく眠いです。
おかげで動画編集の基本的なことはひととおり出来るようにはなりましたが。
(2012年11月19日 11:11:11)

「次へ移動」という日本語はわかりにくすぎると思のですよ。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/5959512/status/270365742321528832″]

[動画]タッパーで遊ぶユノさん – YouTube

気をつけないとなあ。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/5959512/status/270693203966058496″]

子供のいない人ほど、もっともっと寛容になって欲しいものですな。現代の日本人は「寛容力」が足りないし、静かでいたいなら自己防衛(ノイズキャンセリングヘッドフォンとかあるし)すればいいだけの話。周りに喚き散らすなどただのキチガイだよ。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/5959512/status/270763910972440576″]

忙しいのはありがたいのですが、なぜにこうも集中するのか・・・(^_^;)

あっちからもこっちからも修正依頼、下版データ依頼、作りなおし依頼・・・・。なんというカオス・・・。 (*´Д`*)ハァハァ
(2012年11月22日 16:11:14)

夜中に久しぶりな地震。
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/5959512/status/271619360194433026″]

天然なのかあほなのか。
自分が迷子になったことすら気づいていない(~_~;)
[blackbirdpie url=”http://twitter.com/5959512/status/271872966491512834″]

厄年ってやっぱりなんかあるだよきっとゼッタイ!

綱島大橋を渡ってすぐのあたり、信号待ちしていたら、右斜め後ろからドスンっとバイクに当てられました。
当たった衝撃とは裏腹に傷は擦り傷程度でした。しかもドア部分ではなく、ドア下のステップ部分なのでたいして目立たず。

バイクの彼は出勤途中だったようですが、いちおう警察に連絡し、事故処理。
バイクの前を走っていた車が右折レーンに入ろうとしたので、バイクがスロットルを上げた瞬間に前の車が左へ戻ってきたため、バイクはハンドルを左に切ったところスリップし、路面を滑りながら僕の車に衝突した、という経緯でした。

お互い「運が悪かった」わけなので、バイクの彼を責めるつもりはまったく無いのですが、彼は恐縮しきりでした。

お互いの連絡先を交換し、Evernoteに彼の免許証の写真を撮影していれておきました。
これから保険会社に連絡しなくては。
(2012年11月24日 12:11:50)

で、保険会社(チューリッヒ)に連絡したところ、もらい事故の場合は保険会社が直接示談交渉をすることは法律で禁じられているようで( “https://www.zurich.co.jp/direct/auto/feature/accident/consultatoin.html )相手方の保険会社と僕とでの交渉となる見込み。
(2012年11月24日 13:11:25)

さて、子どもたちをお迎えに行かねば。今日はママが同僚の結婚式に行っているのでパパ保育園の日なのです。
(2012年11月24日 17:11:32)

ボンラクト飲んで寝んねー。

で、日曜日にようやくクリスマスツリーに飾り付け。

毎度お馴染みトレッサ横浜、久しぶりにのんびり買い物しましたー。

Drafted from するぷろ for iPhone.

Recommended Posts

TV

【TVドラマ】2025春(4月開始)ドラマリスト

2025年4月開始ドラマの中で個人的に気になったドラマ絞りに絞っての15本のリストである。
2025年前期の朝ドラ『あんぱん』(今田美桜主演)を除くと、突出して目玉となりそうな作品がないという寂しいラインナップ。
強いて言えば『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(多部未華子主演)が『私の家政婦なぎささん』のようなテイストに感じられ期待はしている。
あとは安定の日曜劇場が安定の阿部寛で臨む『キャスター』、瀕死のフジテレビの最後の徒花とならなければいいなと願う『続・続・最後から二番目の恋』(小泉今日子と中井貴一のダブル主演)に期待。

gladdesign 
MOVIE

【MOVIE】『怪物』(2023:日本)他者との対話で己を知ること

そのラベリングは正しいと言えるのか?
そんな問いを思い浮かべたのだが、観終わって、自分自身に自信がなくなってしまった。
他人の、ある一面だけを見て分かった気にならないように気をつけていても、見えていないことを理解することはとても難しい。
バイアスを持たずに、状況から事実だけを積み上げたつもりが、実は全く違う真相を持っていたりする。
事実がもしかしたら事実ではないかもしれない、と疑い始めたら、では何を信じればいいのだろうか?

gladdesign 
オールド・テロリスト
BOOK

【BOOK】『オールド・テロリスト』村上龍:著 幸福よりも大切なのは今と明日を生き延びること

戦争を経験した最後の世代が、後期高齢者となって現在の日本を憂い、革命を起こすべく立ち上がりテロを起こす。
そんな荒唐無稽な設定が、現実にあり得ないとは言い切れない、と思わせるほどのリアリズムで、精緻な筆致によって綴られている。
本書が刊行された2015年から10年経った2025年は、「団塊の世代」全員が後期高齢者になる。
戦後生まれの「団塊の世代」は戦争を経験していない先頭の世代である。
もう戦争を経験した世代が元気にテロを起こすことはないかもしれない。
だが、本作にはテロを起こすしかないと思えるほどの、ある感情が、今もなお日本を覆い尽くし、閉塞感を突き破るのではないかと問うているのだ。

gladdesign 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.