MAC

【Mac OSX】Yosemiteにおける認証ダイアログ(キーチェーン系)が文字化けする場合の解決法

gladdesign 

150310 0001
Macを使っていておかしな挙動に出会うことがある。
昔(漢字Talk7とか)は挙動がおかしいことが自然だったわけですが(いやいや)、最近は少なくなってきました。
とは言えそれでもこれはちょっとさすがに困ったなあ、と思う不具合がようやく解決したので書いておきます。Three Ribbons 2
Three Ribbons 2 / spierzchala

タイトル通りなんですが、Mac OSXでは何かのコアなファイルにアクセスする場合や、新しくアプリケーションをインストールする際にパスワードを求められます。
まあ、Windowsとかでも同じでしょうが。

で、OSをYosemiteにしてからしばらくして、パスワードを求められるダイアログが文字化けしていたのでした。

150310 0002
[link] 認証画面文字化けが直らない。: Apple, Mac
http://yukihiro1204.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-fd38.html

最初はまあ、なんかおかしいなあ、くらいで特に気にもとめず、放っておいたのでした。
だいたい何が書いてあるのかは想像できましたし、管理者パスワード以外を入力することはないですから。

で、いつも管理者パスワードをッターンと入力しておけば済んだので、ほんとうに放置したままだったのです。
忙しかったし。

再起動すればいつか治るだろう、とか希望的観測でそのままズルズルと過ごしていたのですが、何かの調べ物をしていた時にふと思い出して、そういえばあれはなんなんだ、と思って検索して、解決法を教えてもらいました。

[link] 認証画面文字化けが直らない。: Apple, Mac
http://yukihiro1204.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-fd38.html

[link] OS X Yosemite キーチェーンダイアログ 文字化け | 途記
http://www.svaha.jp/toki/2014/10/19/os-x-yosemite-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%B0-%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91/

上記記事から

フォントの重複

が原因のようでした。

そこで、
(1)Font Bookを起動
(2)全選択
(3)フォントの検証を実行(フォントがたくさんあるとそこそこ時間がかかります)
(4)黄色いエラーマークがあるものを「削除」あるいは
(5)フォント一覧で黄色いマークがあるものだけを選択して「自動で修復」を実行

フォントの重複を解消する方法は、こちらが詳しかったです。

[link] Mac FontBookの使い方【フォントの重複・解決方法】 | 名刺の作り方ガイド
http://meishido.info/creation/data/font/743/

ただ、Font Bookのバージョンが上がったせいか、「重複を解決」というコマンドが無いので、1つずつ選択してから右ペイン下に現れる「自動で修復」ボタンをクリックしていきました。

何かの参考になれば。

Recommended Posts

BOOK

【BOOK】『博士の愛した数式』小川洋子:著 本当に大切なものは目には見えないがそこにある

記憶が80分しか持たない「博士」と家政婦として派遣された「私」と、「私」の息子「ルート」の、愛と優しさと少しの哀しさが奏でる物語。
数学の純粋さと奥深さを知る「博士」は、世界のあらゆる物事を数字で表現する。
数字は言語であり、ものさしであり、想像力の全てを表現できるツールでもある、と信じている「博士」の身の回りの世話をすることになった「私」は、次第に博士に惹かれていく。
ただそれは、男女の愛情ではなく、かといって友情でもなく、「友愛」とでもいうべき感情であった。
そんな3人を結ぶ縦糸は数学だけではない。
それは「江夏」である。なぜか「江夏」なのだ。
あの、野球の、左投げ投手の、なぜか阪神タイガース時代の、である。
これまで読んだことのない、独特の読後感が残る、優しくて温かい物語だ。

gladdesign 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.