ほぼ日嬉志屋

【Apple Watch】AppleWatchが来た!ファーストインプレッション

gladdesign 

予約開始時にやや出遅れてしまい、出荷時期が6月末となっていたのだが、なぜか急に届いた。
しかも誕生日の前日に。


嬉しいんだけど、なんだか
「お、おう・・・」
みたいな、ココロの準備ができてない状態(^_^;)

仕事が終わって家族が寝静まった夜中、早速「開封の儀」を厳かに執り行った。


外箱はダンボール。


開けると、化粧箱が。


美しい。


開けました。


上に乗っていたのは説明書的なもの。


Designed by California


Watchが入っている白いケースは白い紙で巻かれていました。


ピィ〜っと。


白いケースが出てきました。


開けると・・・うお!


こんなところにまで。神は細部に宿る。


スポーツタイプのヤツです。


箱から出してみる。


裏側。


ベルトにもトレーシングペーパー的な紙でカバーがしてありました。こういうところが他のメーカーにはないところ。


白い化粧箱の下にはさらに充電器が入っていました。


独特の専用充電器。


短いバージョンの取り替え用ベルト。私はこれは使わなくても大丈夫でした。


装着!
腕毛は気にするな!


到着して1週間が過ぎた。
なかなか使い方を検証する時間が取れず、ただ毎日着けてるだけ、みたいな状況である。

ファーストインプレッション含め、別エントリーにまとめたい。

ただ、ひと言。

「すげー便利、ってことは全然ないぞ」

とだけ言っておこう。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

Drafted from するぷろ for iOS.

Recommended Posts

BOOK

【BOOK】『博士の愛した数式』小川洋子:著 本当に大切なものは目には見えないがそこにある

記憶が80分しか持たない「博士」と家政婦として派遣された「私」と、「私」の息子「ルート」の、愛と優しさと少しの哀しさが奏でる物語。
数学の純粋さと奥深さを知る「博士」は、世界のあらゆる物事を数字で表現する。
数字は言語であり、ものさしであり、想像力の全てを表現できるツールでもある、と信じている「博士」の身の回りの世話をすることになった「私」は、次第に博士に惹かれていく。
ただそれは、男女の愛情ではなく、かといって友情でもなく、「友愛」とでもいうべき感情であった。
そんな3人を結ぶ縦糸は数学だけではない。
それは「江夏」である。なぜか「江夏」なのだ。
あの、野球の、左投げ投手の、なぜか阪神タイガース時代の、である。
これまで読んだことのない、独特の読後感が残る、優しくて温かい物語だ。

gladdesign 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.