iPhone Movie Twitter Youtube

【App】iPhoneからライブストリーミングが可能な『Ustream Live Broadcaster』、YoutubeやTwitterにも同時アップロード

gladdesign 

 iTunes Store(Japan)

ついにライブストリーミング配信をiPhone単体で実現できるアプリが登場しました。
もっとも個人的にうれしいのは、iPhone3GSだけでなく、iPhone3Gでも動画の撮影が可能になったという点です。

これまで動画の撮影はiPhone3GSでのみ行うことができました。
しかし、このUstreamアプリを入れるだけで、iPhone3Gでも動画撮影が可能になったのです。
しかもこのアプリは無料。
すごい時代になりました・・・。

というわけで早速インストして使ってみました。

iTunes_ustream_app
Ustream Live Breadcaster
icon(iTunesが起動します)

設定などはこちらのブログが詳しいですよ。
トブ iPhone: iPhone でライブできる『Ustream Live Broadcaster』の設定など

何度も言いますが、iPhone3GSでない私のiPhone3Gで動画が撮影できることに感動!
しかもYoutubeやTwitterにも同時にアップロードが可能です。

私のUstreamページはこちら。
gladdesign-on-USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/gladdesign

で、こっちがYoutubeのマイページ。
YouTube - gladdesign_channel
http://www.youtube.com/gladdesign

Twitterには、こんなふうにtweetされます。
Twitter_ yuuya_shibata

 iTunes Store(Japan)

iPhoneを使う以前はdocomo携帯を使って動画撮影・アップしておりました。
NMPしてから(息子2歳の誕生日前後)はまったくアップロードしていなかったのですが、これでまた息子の動画が撮影できるので大変便利です。
1歳の頃の動画なんて見てると思わず「小さ〜い!www」と懐かしく見入ってしまいますので、やはりこまめに撮影しておくべきだなと思います。
画質はお世辞にもキレイといえるレベルではないですが、それでも「撮影できる」というだけでも大切なことなのです。

自分的にはこれだけでも大満足なのですが、Ustreamの本領はただ動画が撮影できるだけではありません。
なんといっても「ライブストリーミング」です。生放送ができるのがすごいのです。

いちおうライブ配信を試してみました。
こんな感じでした。(録画したもの)

やってみて思ったのは、

自分を生中継しても、面白くはない

 ということ(笑)

かわいい女の子ならまだしも、アラフォー手前のオッサンですからw
見ても面白いはずがないです。やってても面白くないし。
というわけで、子供撮影がほとんどになるでしょうね。

早速、撮りまくりました(笑)
YouTube – ヨーグルトみかん PST on 12/10/2009

YouTube – パパと晩ごはん

YouTube – トレッサ横浜のイルミネーション

YouTube – みかん半分あげる

YouTube – 寒空の公園にて

YouTube – 消防署で消防車を見る

必須アプリです。みんな入れましょう。
動画撮影したらすかさずTwitterにtweetしますので、フォローなどどうぞ。
Twitter: http://twitter.com/gladdesign


     iTunes Store(Japan)
    ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】
    Mac ソフトのことなら act2.com

Recommended Posts

TV

【TVドラマ】2025春(4月開始)ドラマリスト

2025年4月開始ドラマの中で個人的に気になったドラマ絞りに絞っての15本のリストである。
2025年前期の朝ドラ『あんぱん』(今田美桜主演)を除くと、突出して目玉となりそうな作品がないという寂しいラインナップ。
強いて言えば『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(多部未華子主演)が『私の家政婦なぎささん』のようなテイストに感じられ期待はしている。
あとは安定の日曜劇場が安定の阿部寛で臨む『キャスター』、瀕死のフジテレビの最後の徒花とならなければいいなと願う『続・続・最後から二番目の恋』(小泉今日子と中井貴一のダブル主演)に期待。

gladdesign 
MOVIE

【MOVIE】『怪物』(2023:日本)他者との対話で己を知ること

そのラベリングは正しいと言えるのか?
そんな問いを思い浮かべたのだが、観終わって、自分自身に自信がなくなってしまった。
他人の、ある一面だけを見て分かった気にならないように気をつけていても、見えていないことを理解することはとても難しい。
バイアスを持たずに、状況から事実だけを積み上げたつもりが、実は全く違う真相を持っていたりする。
事実がもしかしたら事実ではないかもしれない、と疑い始めたら、では何を信じればいいのだろうか?

gladdesign 
オールド・テロリスト
BOOK

【BOOK】『オールド・テロリスト』村上龍:著 幸福よりも大切なのは今と明日を生き延びること

戦争を経験した最後の世代が、後期高齢者となって現在の日本を憂い、革命を起こすべく立ち上がりテロを起こす。
そんな荒唐無稽な設定が、現実にあり得ないとは言い切れない、と思わせるほどのリアリズムで、精緻な筆致によって綴られている。
本書が刊行された2015年から10年経った2025年は、「団塊の世代」全員が後期高齢者になる。
戦後生まれの「団塊の世代」は戦争を経験していない先頭の世代である。
もう戦争を経験した世代が元気にテロを起こすことはないかもしれない。
だが、本作にはテロを起こすしかないと思えるほどの、ある感情が、今もなお日本を覆い尽くし、閉塞感を突き破るのではないかと問うているのだ。

gladdesign 

1 Comment

  1. […] This post was mentioned on Twitter by yuuya shibata, D2U. D2U said: RT @gladdesign:【App】iPhoneからライブストリーミングが可能な『Ustream Live Broadcaster』、YoutubeやTwitterにも同時アップロード | glad design blog 2.0 […]

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.