PLAN 75

【MOVIE】『PLAN 75』自らの生死は選択すべきことなのか

令和版『楢山節考』なのか。
75歳以上の後期高齢者に自ら生死の選択を保証する制度「PLAN75」が国会で可決・成立した日本。
少子高齢化が社会問題として深刻さを増す時代、解決策のひとつとして導入された制度に翻弄される人々を描く衝撃作。
第75回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門出品、新人監督賞にあたるカメラドールのスペシャル・メンション(特別表彰)を受けた。

天地明察

【BOOK】『天地明察』冲方丁:著 天と地と人間の営みを映し出す大河浪漫

星が人を惑わすのではなく、人が天の理を誤っているのだ。
天の定石を正しく知ることが「天地明察」である。
碁打ち衆四家の安井家嫡男である春海は武士ではないのに帯刀を命じられながらも、日々算術に心惹かれる。
ある時、神社の絵馬に描かれた算術の難問を一瞥して即解答する存在に心奪われる。
本人の意思に関わらず徐々に時代を覆す大きな仕事に抜擢され、ついには日本の全てを司る暦を打ち立てる。
時代に選ばれ、時代を作った男の、友情と信念の大河浪漫である。

【MOVIE】『シン仮面ライダー』感想 孤独と向き合い乗り越えていくヒーローの物語

まず、初見で面白い作品だ、ということはわかったのだが、なぜ面白いと感じたのかを説明しようとすると非常に難しい作品だ、ということにも気付かされた。
だが、本作は『シンウルトラマン』同様に、孤独なヒーローが自閉の世界から人を信じることで成長する物語だ。

AWAKE

【MOVIE】『AWAKE – アウェイク』 挫折と葛藤と欲望にまみれた覚醒の物語

挫折を知った若き棋士がAI将棋ソフトを開発し、ライバルに再び挑む物語。 2015年に開催された「将棋電王戦FINAL・第5局」、実際のプロ棋士と将棋ソフトウェアによる戦いに着想を得て作られたが、ストーリーはオリジナルであ …

【MOVIE】『キャラクター』アイデンティティの依存、喪失と再生のサイコホラーサスペンス

心臓に悪い。 正直これほどまでに「ハラハラドキドキ」がストレートな感想になる作品は他にないだろう。 原作なしのオリジナル脚本ながら一瞬も飽きさせない展開と、絶妙に全部を見せないがしかし地上波テレビでは放映できそうにないギ …

【BOOK】『罪の声』塩田武士:著 過去を振り返るだけではない未来へつながる希望の物語

実際にあった「グリコ・森永事件」をモチーフとした傑作長編小説。
もちろん本作はフィクションだが、犯行声明や事件発生日時など、可能な限り史実に基づいて描かれている。
これはフィクションの皮を被った、限りなくノンフィクションに近い犯罪の記録と、過去を振り返るだけではない未来へつながる希望の物語だ。

【MOVIE】『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』 純粋で孤独な天才の愛情

第二次世界大戦時、ドイツ軍の最強の暗号「エニグマ」を解読したイギリスの天才数学者アラン・チューリングをモデルとした実話がベースとなったヒューマンドラマ。 天才であるが故に純粋で、マイノリティであるが故に孤独な、そして愛に …

clap board roadside Jakob and Ryan

【MOVIE】2022下半期に観た映画感想メモ

今年も早いもので終わりである。 上半期のまとめを書いたので、下半期も書く。 なお、ネタバレ前提で書くのでご注意されたし。 ★の評価は観終わった直後の気分でつけているので、参考になるのかならないのかはあなた次第なので文句を …

【MOVIE】2022上半期に観た映画感想メモ

今年も早いもので折り返し地点になる。
今年は貪欲に映画を観て小説を読んでいる。
ここで2022年上半期のまとめをしておきたい。
映画を感想メモとして記事にすることもあるが、都度映画レビューアプリでメモしているので、そこから抜き書きしておく。

【MOVIE】『楽園』本当に悪いのは誰なのか

観終わった後、何とも言えない、胸の深い部分にドロドロとしたヘドロのようなものがべっとりと張り付いていて、それがボタボタと床に落ちていくような、そんな不快だけれど、これで少しつまりが取れて安堵できるような、そんな不思議な感 …

【ほぼ日嬉志屋】20130715:『モンスターズ・ユニバーシティ』を家族で観てきました!

海の日の本日、映画『モンスターズ・ユニバーシティ』を観てきましたよ!

【MOVIE】2012ロンドン・パラリンピックのTV-CMが素晴らし過ぎて鳥肌が!

あまりにも感動して鳥肌が立ったので紹介せずにはいられない。

【Movie】『リアル・スティール』父と子の絆を取り戻す超感動作 ★★★★★

▼リアル・スティール 妻からのクリスマスプレゼントでチケットをもらったので観に行ってきました。 妻と子どもたちはまだ熊本なので、ひとりで行って来ました。 ひとりで映画館で映画を観るなんて、学生の時以来かもしれません。

【Love & Peace】Happy Xmas (War Is Over) – John Lennon – 2011

またこの日がやってきました。今年も。 12月8日はJohn Lennonが凶弾に倒れた日であり、太平洋戦争が始まった日であります。 12月8日 – Wikipedia 31回目の命日となります。

【Movie】「仮面ライダー」になりたかったすべての大人たちへ『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』

これは、「仮面ライダー」に夢見たすべての人々に贈る、奇跡のロマンである。 以前から息子と約束していた映画を観る日。 観るのはもちろん「仮面ライダー」!。 前日はライダーのお面『なりきり仮面ライダーオーズ』をかぶってテンシ …

【CM】最近お気に入りのCM:東京ガス「家族の絆・お弁当メール」篇

Uploaded with Skitch! そういえば、毎日弁当作ってもらってました。 親になってみて、初めてわかる大変さ。 いや、まだまだわかっていないのかもしれない。 だってまだ弁当を作っているわけじゃないから。 最 …

【Love & Peace】Happy Xmas (War Is Over) – John Lennon – 2010

またこの日がやってきました。今年も懲りずに。 12月8日はJohn Lennonが凶弾に倒れた日であり、太平洋戦争が始まった日であります。 12月8日 – Wikipedia 30回目の命日となりますね。

【App】iPhoneからライブストリーミングが可能な『Ustream Live Broadcaster』、YoutubeやTwitterにも同時アップロード

Ustream、iPhoneからライブストリーミングが可能な『Ustream Live Broadcaster』を公開 – iPhone・iPod touch ラボ ついにライブストリーミング配信をiPhon …

【Love & Peace】Happy Xmas (War Is Over) – John Lennon – 2009

今年も懲りずに。 12月8日はJohn Lennonが凶弾に倒れた日であり、太平洋戦争が始まった日であります。 12月8日 – Wikipedia

【Movie】熱狂的なMacユーザーのドキュメンタリー映画「MacHEADS」がついに公開!

以前から当ブログでもご紹介してきましたが、Mac好きのためのドキュメンタリー映画『MacHEADS』がついに公開されました。 【動画】Mac好きのMac好きによるMac好きのための映画「MacHEADS」予告編 【Mac …