【MOVIE】『AWAKE – アウェイク』 挫折と葛藤と欲望にまみれた覚醒の物語
挫折を知った若き棋士がAI将棋ソフトを開発し、ライバルに再び挑む物語。 2015年に開催された「将棋電王戦FINAL・第5局」、実際のプロ棋士と将棋ソフトウェアによる戦いに着想を得て作られたが、ストーリーはオリジナルであ …
挫折を知った若き棋士がAI将棋ソフトを開発し、ライバルに再び挑む物語。 2015年に開催された「将棋電王戦FINAL・第5局」、実際のプロ棋士と将棋ソフトウェアによる戦いに着想を得て作られたが、ストーリーはオリジナルであ …
血の繋がらない親子。
という設定だけを聞くと、お涙頂戴物のイメージが先行してしまうが、どうもそうでもない気がする。
2019年の本屋大賞を受賞。帯にも「著者会心の感動作」とある。
だが、私にはそういう感想はあまり沸かなかった。
どこにそんな感動ポイントがあったのか分からず、しばし悩んだほどである。
心臓に悪い。 正直これほどまでに「ハラハラドキドキ」がストレートな感想になる作品は他にないだろう。 原作なしのオリジナル脚本ながら一瞬も飽きさせない展開と、絶妙に全部を見せないがしかし地上波テレビでは放映できそうにないギ …
第二次世界大戦時、ドイツ軍の最強の暗号「エニグマ」を解読したイギリスの天才数学者アラン・チューリングをモデルとした実話がベースとなったヒューマンドラマ。 天才であるが故に純粋で、マイノリティであるが故に孤独な、そして愛に …
今年も早いもので終わりである。 上半期のまとめを書いたので、下半期も書く。 なお、ネタバレ前提で書くのでご注意されたし。 ★の評価は観終わった直後の気分でつけているので、参考になるのかならないのかはあなた次第なので文句を …
自己犠牲と人類讃歌と愛 この映画を一言で言うならば「自己犠牲と人類讃歌と愛の物語」だと私は思った。 映画『シン・ウルトラマン』予告【2022年5月13日(金)公開】
今年も早いもので折り返し地点になる。
今年は貪欲に映画を観て小説を読んでいる。
ここで2022年上半期のまとめをしておきたい。
映画を感想メモとして記事にすることもあるが、都度映画レビューアプリでメモしているので、そこから抜き書きしておく。
観終わった後、何とも言えない、胸の深い部分にドロドロとしたヘドロのようなものがべっとりと張り付いていて、それがボタボタと床に落ちていくような、そんな不快だけれど、これで少しつまりが取れて安堵できるような、そんな不思議な感 …
これほどまでの超大作でシンプルに感動した映画は初めてではないだろうか。 2014年公開の映画ながら最近AmazonPRIMEに追加されたので観てみた。 観たのは昨年末でちょっと時間が経っていますが、 さまざまな考察ブログ …
ものすごく今更感たっぷりなのは重々承知の上で、それでもまだ観てなかったことが何となく引っかかっていて、このコロナ禍で時間が作れたのでようやく鑑賞できた。 売れない芸人の徳永は、熱海の花火大会で、先輩芸人である神谷と電撃的 …
ゼロ・グラビティ [DVD] Amazonプライムビデオにて観賞。 2013年公開の映画。 当時、映画館で観たかったけど観れなかった。 ★★★★☆ 4.2 公式サイト 【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & …
Amazonプライムビデオにて観賞。 ちょっと古い、2006年公開の映画。 ★★★☆☆ 3.2 Babel – Trailer – YouTube ※ネタバレ含みますのでご注意ください。
さまよう刃 posted with amazlet at 18.01.11 (2015-08-01)売り上げランキング: 78,226 Amazon.co.jpで詳細を見る ネタバレ注意! (ネタバレされたくない方はこの …