
【ほぼ日嬉志屋】は『posterous』で継続することにしました
今年に入ってからほぼ毎日続けてきた【ほぼ日嬉志屋】ですが、毎日更新し続けるにはあまりにも盛り込みすぎて大変になってきたので、もっとお手軽にしようと思い、『posterous』というサービスを使うことにしました。
カテゴリー:ほぼ日嬉志屋
http://ow.ly/3BDbw
『posterous』って何?
こちらをお読みください。
私なんぞが書くまでもありません。
メールだけでブログを簡単に更新できる Posterous の使い方 | Lifehacking.jp Posterous (発音:ポステラス)はちょっとかわったブログサービスで、ミニブログのような使い方から本格的なグループブログまで、さまざまな利用方法があります。しかも投稿方法はメールで送信するだけで、あとは「なんとなく期待した通りに動作する」というのが気持ちよいツールです。
|
ほぼ日嬉志屋:posterous版
で、「ほぼ日嬉志屋:posterous版」はこちらです。
基本的にはiPhoneアプリの「瞬間日記」で毎日ログを録って、一日の終りにエクスポート(メール)→posterousに投稿、となります。
【App】ライフログを簡単に素早く残せるベストアプリ『瞬間日記』 | glad design blog 2.0 ここのところ奇跡的に続いている(笑)「ほぼ日嬉志屋」ですが、 この日報=公開前提型ライフログ を書くにあたって、より簡単で続きそうな方策を模索していました。 結論から言いますと、iPhoneアプリ「瞬間日記」がベストです。 少なくとも現時点での自分にとっては。
|
写真の位置が思い通りにならないとか、いろいろと手を入れたい部分はありますが、やっていくとどんどん手がかかってしまうので、なるべくお手軽に、何もしないくらいがいいという判断です。
今年1月いっぱい、ずっと書き続けてきましたが、ブログのアクセス数がグンっと上がったわけでもなく、それほど読まれていなかったわけで。(´・ω・`)ショボーン
これからは「読まれる記事」を書いていかねば! と意気込んでいる次第でございます。
どうぞ、宜しくお願いします。
東洋経済新報社
売り上げランキング: 739
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 3021
技術評論社
売り上げランキング: 2714
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 7092
辰巳出版
売り上げランキング: 44634
ナナ・コーポレート・コミュニケーション
売り上げランキング: 8238
早川書房
売り上げランキング: 46794