今日から今年の後半がスタート。
という見出しの日記ブログが多いんだろうな。 ===== 本日、ついに、というか、やっと、というか、地デジ化テレビを購入。
もちろんローンで。 自分ひとりならテレビなし生活でもまあいいや、
と思えるのだが、妻や子どもにそれを強いるのはちょっと申し訳ない。
もっと自分が稼いでいればいいだけの話だから。 ===== とりあえず地デジが映ればいい、と思いながらも、
どうせ買うなら長く使えるものがいいだろうと判断し、
東芝REGZA RB2 32型にした。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004SFUKTO/gladdesignweb-22/ ブルーレイディスクが再生可能(DVDも再生可能)で、
USBハードディスクで録画ができるモデル。
ハードディスクは4台まで増設できる。 他社ではこういうモデルはないっぽい。
唯一SHARPがAQUOSで出しているらしいが、お値段が張る。 価格と機能とのバランスを考えて、これがいいだろうということで、購入することにした。
14日に納品予定。 ===== 外付けハードディスクはいちおうLacieの1TBをチョイス。
もともと我が家にはVHSビデオデッキがあるだけで、DVDプレーヤーすらなかった。
DVDを観るときはMacbookで観ていた。 これから長男が大きくなると、
あれこれ見たい番組も増えるだろう。
だが、テレビだけ見せているわけにもいかない。 勉強だってしなくちゃいけないし、
うまく時間管理のできる習慣をつけさせないとならないわけで、
時間をやりくりするにはある程度の便利な機器を利用しないとやっていけない。 いい、悪い、は別として、そういう時代に生きているわけで。 ===== ま、資金が潤沢にあれば、悩むことでもないんだが。 ===== 第二子の出産、意外とまだ、ふんばっています(笑) そろそろか、と心の準備を始めると、なかなか動きがなくなったりw いつなんでしょうか。