ほぼ日嬉志屋

【ほぼ日嬉志屋】20120521-20120528:結望さんが検査入院でバタバタ .・゚・(ノд`)゚・.

gladdesign 

うーん、先週は波乱の週ですた・・・・・。

▼2012/05/21

yuuya shibata(@gladdesign)/2012年05月21日 – Twilog

ユノさん定期検診。
卵白アレルギーがあることが判明。
ただ、ごく軽微なものらしいので、あまり気にしなくてもいいかなと。
それよりも心配なのは、血液検査の結果、成長ホルモンに関する値がかなーり低いことが分かり、より詳しい検査をすることがこの病院では出来ない、ということで別の病院へ紹介されることになりました。
うーむ(ーー;)

▼2012/05/22

yuuya shibata(@gladdesign)/2012年05月22日 – Twilog

ところがどっこい。
ユノさん、緊急検査入院となってしまいましたー (;´Д`)
▼【子育て】結望さん、緊急検査入院 | glad design blog – Cr!zy One –

▼2012/05/23

yuuya shibata(@gladdesign)/2012年05月23日 – Twilog

妻より入電。”ベビーカーに乗せられ、半べそかきながらユラユラされてた。
目があった瞬間から大泣き。
せつなーい。
我慢してたんだねー。
頑張ったんだねー。

泣きすぎたのか、声がかれてる(T_T)

今はおっぱい中。
お互い、至福の時( ´ ▽ ` )ノ”
そうかそうか、ガマンしてたんだなー(^_^;)

(2012年05月23日 09:05:38)

via: Yuya ShibataのFBログ – FBログ

朝から病院でつきっきりの妻と少しの間でも交代すべく病院へ来たら、ユノさんグズグズ。
普段は抱っこしても嫌がられるヽ(;▽;)ノんですが、今日はパパ抱っこで寝ました^^;
寝ながら口がちゅっちゅっと動いてる。かわゆすo(^▽^)o

(2012年05月23日 16:05:53)

via: Yuya ShibataのFBログ – FBログ

▼2012/05/24

yuuya shibata(@gladdesign)/2012年05月24日 – Twilog

▼【子育て】結望さん、緊急検査入院(続報) | glad design blog – Crazy One –

ユノさん、今日もレントゲンや採血で激しく泣き、ほとんど寝れなかったみたいで、先ほど抱っこで廊下を散歩したら寝付きました。
胃や腸の動きなどを診るため、明日まで食事抜き(水だけOK)だそうです。まだ生まれて10ヶ月だというのに・・・。
ほんとにマジで代わってやりたい・・・ヽ(;▽;)ノ

via: Yuya ShibataのFBログ – FBログ

で、こんなときに限って、いろんなものが調子が悪くなったりするんですよね。

外付けHDDが異音を発しながら繋がらなくなった・・・・。うぃーん、かちっ、かちっ、を繰り返している・・・・。Finderには現れない・・・。やべーなこれ。

(2012年05月24日 12:05:51)

via: Yuya ShibataのFBログ – FBログ

じつはいま、こんな企画を進行中。
気になる方はお問い合わせくださーい!

RT @powerangix: 先ほど場所が抜けていたのでもう一回告知w フリーランス向け(個人事業主向け)の勉強会を行います。場所は東京、池袋、練馬、中野、横浜、川崎界隈を考えています。勉強会の内容を詰めようと思っているので、よろしければご意見など頂ければ幸いです→http://t.co/FN56vpIy

via: Yuya ShibataのFBログ – FBログ

▼2012/05/25

yuuya shibata(@gladdesign)/2012年05月25日 – Twilog

午前中は僕が病棟へ。
造影剤検査のため絶食させられているユノさんにママを会わせるとパイパイを欲しがってしまうので、あえてパパだけで来ました。
が、病室で目が合った瞬間、
「お前じゃねーよ!」と言っているようなユノさんの顔 ヽ(´o`;
ごめんね~という気持ちでいっぱいです(^_^;)

朝から耳鼻科、レントゲンと立て続けに診察が入り、午前中だけで5回も採血したり、ウトウトはするものの寝るに寝れないユノさんでした。

昼ごはんでやっと絶食ご解禁となり、食べまくるユノさん(^_^;)
そりゃお腹空くよね。
でも8割程度食べたところで限界に。抱っこもなしにストンと寝ました^^;
頑張ったね〜( T_T)\(^-^ )

▼2012/05/26

yuuya shibata(@gladdesign)/2012年05月26日 – Twilog

土日は我が家の「甘えん坊将軍」ガクさん(5歳児)が保育園に行かないので、必然的にマンツーマンディフェンスになります(ーー;)

昼前にママを病院で降ろし、そのままガクさんをヤマハ音楽教室へ連れて行き、終わったらかかりつけの病院へ。ガクさん、喉の風邪とお腹の風邪を併発しつつあるらしい。
マジ勘弁してほしい(ーー;)

結望さんは、昨日の検査で「ヒルシュスプルング病」の疑いはなくなったそうです。 ホッ…(´ー`)y━・‾‾
でもまた週明けに別の薬を使った検査があるので、油断はできないですが・・・・。

▼2012/05/27

yuuya shibata(@gladdesign)/2012年05月27日 – Twilog

ユノさん、夜はグッスリ寝ていたようで、ミルクの時に起きて泣くくらいで、飲んだらすぐに寝たみたい。哺乳瓶で100ml。朝ごはんもほぼ全量。
僕が朝到着したときは寝てた。
起きて汗びっしょりなのでお風呂タイム。サッパリして白湯飲んで、抱っこでさきほど寝ました。
明日からまた検査なので今日はゆっくりできるといいのですが。

昼にはママと交代。
我が家の「甘えん坊将軍」を連れ回して体力を消耗させねば!(^_^;)

Recommended Posts

TV

【TVドラマ】2025春(4月開始)ドラマリスト

2025年4月開始ドラマの中で個人的に気になったドラマ絞りに絞っての15本のリストである。
2025年前期の朝ドラ『あんぱん』(今田美桜主演)を除くと、突出して目玉となりそうな作品がないという寂しいラインナップ。
強いて言えば『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(多部未華子主演)が『私の家政婦なぎささん』のようなテイストに感じられ期待はしている。
あとは安定の日曜劇場が安定の阿部寛で臨む『キャスター』、瀕死のフジテレビの最後の徒花とならなければいいなと願う『続・続・最後から二番目の恋』(小泉今日子と中井貴一のダブル主演)に期待。

gladdesign 
MOVIE

【MOVIE】『怪物』(2023:日本)他者との対話で己を知ること

そのラベリングは正しいと言えるのか?
そんな問いを思い浮かべたのだが、観終わって、自分自身に自信がなくなってしまった。
他人の、ある一面だけを見て分かった気にならないように気をつけていても、見えていないことを理解することはとても難しい。
バイアスを持たずに、状況から事実だけを積み上げたつもりが、実は全く違う真相を持っていたりする。
事実がもしかしたら事実ではないかもしれない、と疑い始めたら、では何を信じればいいのだろうか?

gladdesign 
オールド・テロリスト
BOOK

【BOOK】『オールド・テロリスト』村上龍:著 幸福よりも大切なのは今と明日を生き延びること

戦争を経験した最後の世代が、後期高齢者となって現在の日本を憂い、革命を起こすべく立ち上がりテロを起こす。
そんな荒唐無稽な設定が、現実にあり得ないとは言い切れない、と思わせるほどのリアリズムで、精緻な筆致によって綴られている。
本書が刊行された2015年から10年経った2025年は、「団塊の世代」全員が後期高齢者になる。
戦後生まれの「団塊の世代」は戦争を経験していない先頭の世代である。
もう戦争を経験した世代が元気にテロを起こすことはないかもしれない。
だが、本作にはテロを起こすしかないと思えるほどの、ある感情が、今もなお日本を覆い尽くし、閉塞感を突き破るのではないかと問うているのだ。

gladdesign 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.