【Mac】Macのマウスカーソルの速度を速くする3つの方法

gladdesign 

Cursor en la calle 1
Cursor en la calle 1 / Jorge Barra

Macのマウスカーソルを速くしたい。
もっともっと速くしたい。

しかし、システム環境設定での設定値では思うような速度にならない。

そこで調べてみましたら、いろいろと方法があるようなので、まとめてみました。

(1)ターミナルを使う方法

ターミナル.appを起動します。

defaults write “Apple Global Domain” com.apple.mouse.scaling 5.1

と記入してリターン。

再起動または再ログインすると反映されます。
末尾の数字(ここでは5.1)を変更すると速度が変わります。
システム環境設定での最速の数値が1.7らしいので、5.1だと3倍という計算になります。

参考サイト: Mac OS X でマウスの速度を速くする技 – Bowz::Notebook

(2)環境設定ファイルを直接いじる方法

ホームフォルダ以下にある、このファイルを編集します。

~/Library/Preferences/.GlobalPreferences.plist

不可視ファイルなので、通常は見えません。
Developer Tools(Xcode)で編集します。

Xcodeのインストール方法はこちら。

Installing Xcode for Mac OS X

Xcode(DeveloperTools)のインストール方法-Macでプログラミングをする準備1-|かんたんMacカスタマイズ|

/Developer/Applications/Utilities
の階層に「Property List Editor」がありますので、それを使って「.GlobalPreferences.plist」を開きます。
「.GlobalPreferences.plist」を開いたら、「com.apple.mouse.scaling」の項目の数値をダブルクリックして変更後、保存します。
速度は適宜、お好みに合わせて変更ください。

じつはターミナルでもできるらしい!

defaults write “Apple Global Domain” com.apple.mouse.scaling 数値

参考サイト: tangram_pieces: マウスカーソルの速度を更に微妙に調整する設定。

(3)フリーソフト『MOUSEZOOM』を使う方法

Ben Net – MouseZoom OS X Official Site
にアクセス。

Download It Here – (10.6 – 64 bit) をクリックしてダウンロード。

dmgファイルをダブルクリックして解凍します。
フォルダには複数のバージョンが入っているので、Lionの人は「Intel Macs (64 bit/10.6)」でOK(なはず)。

「MouseZoom.prefPane」をシステム環境設定にドラッグするとインストールできます。

インストールすると、アイコンが出てきます。

マウスカーソルとトラックパッドを設定できます。


僕はマウスの時は最速値の「10」に、トラックパッドの場合はほどほどの「5.3」に設定しています。

参考サイト: MOUSEZOOM Macのマウスカーソルをもっと速くしたい! – oztag -オゼッタグ-

マウスが遅くて困っている人はお試しください。

ちなみに、僕はトラックボールマウスを使っています。
【GADGET】トラックボールマウス 『ロジクール トラックマン ホイール TM-250』を購入 | Crazy One – glad design blog –

SANWA SUPPLY 光学式トラックボール ブラック MA-TB39BK
サンワサプライ
売り上げランキング: 4851

Recommended Posts

BOOK

【BOOK】『博士の愛した数式』小川洋子:著 本当に大切なものは目には見えないがそこにある

記憶が80分しか持たない「博士」と家政婦として派遣された「私」と、「私」の息子「ルート」の、愛と優しさと少しの哀しさが奏でる物語。
数学の純粋さと奥深さを知る「博士」は、世界のあらゆる物事を数字で表現する。
数字は言語であり、ものさしであり、想像力の全てを表現できるツールでもある、と信じている「博士」の身の回りの世話をすることになった「私」は、次第に博士に惹かれていく。
ただそれは、男女の愛情ではなく、かといって友情でもなく、「友愛」とでもいうべき感情であった。
そんな3人を結ぶ縦糸は数学だけではない。
それは「江夏」である。なぜか「江夏」なのだ。
あの、野球の、左投げ投手の、なぜか阪神タイガース時代の、である。
これまで読んだことのない、独特の読後感が残る、優しくて温かい物語だ。

gladdesign 

2 thoughts on “【Mac】Macのマウスカーソルの速度を速くする3つの方法

  1. […] Skip to content ホームABOUTSITEMAPWORKSCONTACTENTRY-MAILMAGAZINE ← 【Mac】Macのマウスカーソルの速度を速くする3つの方法 […]

  2. […] (2)に関して。 周辺機器のインターフェイスがThunderbolt(USBーC?)になったので、今のところ何も適切な機器を持っておらず、従って何も接続できず、マウスすら使えない状態である。 外で使うのであればマウスは必要ないが、ここ数年は外でMacを使うことは無くなったので、やはりトラックパッドよりは使い慣れたマウスが良い。 ちなみにマウスはトラックボール派である。 【GADGET】トラックボールマウス 『ロジクール トラックマン ホイール TM-250』を購入 【Mac】Macのマウスカーソルの速度を速くする3つの方法 […]

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.