
【GTD】Gmailでタスク管理する『ActiveInbox』のアップデート方法(chrome webstoreではなく)
以前からこのブログで書いてきたように、タスク管理・プロジェクト管理はメールベースで行なっています。
▼【GTD】メールベースのタスク管理の決定版、Gmailプラグイン『ActiveInbox』がスゴイんです! #lifehackjp | Crazy One – glad design blog –
この機能拡張をインストールする方法のひとつとして、通常のchrome webstore以外からのインストール方法の …((φ( ̄ー ̄〃)ノ□、 メモメモ♪。
『Activeinbox』が担っているのは、簡単に言うと、各メールに、
(1)Action とりかかるべきタスク
(2)Waiting On 相手からのリアクションを待つべきタスク
(3)Someday いつかやる(期限の決まっていない・決められない)タスク
という3つに分けてラベルをつける、という役割なのです。
via: 【GTD】メールベースのタスク管理の決定版、Gmailプラグイン『ActiveInbox』がスゴイんです! #lifehackjp | Crazy One – glad design blog –
Gmailのラベル機能を使ってタスクを選り分け、一覧性を高めることによって次のアクションが起こしやすくなるというわけです。
ざっくりタスク管理を行う僕のようなズボラーにとってはちょうどいい機能なのですが、先日からchrome上でActive inboxが動かなくなってしましました。
chromeを再起動したり、chrome webstore経由でプラグインを入れなおしてみたりしましたが、改善せず。
で、よくよく見てみると、Active inboxのバージョンが、chrome webstoreでは「4.0.2.11」となっていて、公式サイトのほうでは「4.0.4.26」となっています(chrome用なのでFirefoxな方はまた違うと思います)。
(2012/08/14時点でのバージョンです)
なるほどバージョンが低いからか、と思い、公式サイトからダウンロードし直してみましたが、なんと「chrome webstore以外からの機能拡張はインストールできない」という警告が出ました。
これは困りました。
しかし、ここで諦めずに方法を探してみると、chorome webstore以外からのインストール方法があることが分かりましたので備忘録&ご紹介(やっと本題・・・前フリ長い・・・(^_^;))
通常のインストール方法
Contents
拡張機能をインストールする
- http://chrome.google.com/webstore からウェブストアにアクセスします。新しいタブ ページの [アプリケーション] セクションにある
をクリックして、ウェブストアにアクセスすることもできます。
- インストールする拡張機能を閲覧または検索します。
- 拡張機能の詳細ページで、[Chrome に追加] ボタンをクリックします。
- ダイアログが開き、拡張機能がアクセスする可能性のあるデータの種類が表示されます。ダイアログ内の [インストール] をクリックすることで、記載されているデータへの拡張機能によるアクセスを許可することになります。拡張機能がアクセスする可能性のあるさまざまなデータの種類については、こちらをご覧ください。
ま、これはカンタンですわな。
ただ、前述のとおり、chrome webstoreのものが最新バージョンでない場合は、別の方法をとります。
(1)Active inboxの公式サイト(ActiveInbox – Business Gmail Addon to Organize Email Tasks & Folders)へアクセス
(2)「Install ActiveInbox」ボタンをクリック
(3)ダウンロードされたファイル名が「activeinbox_4-0-4-26.crx」であることを確認
(4)chromeの機能拡張を管理するページ「 chrome://chrome/extensions/ 」を開きます
リンク先がうまく開かない人は、右上のスパナマークをクリックして、ツール>拡張機能 へと進んでください。
(5)ダウンロードしたファイル「activeinbox_4-0-4-26.crx」をこのページ「 chrome://chrome/extensions/ 」へドラッグします
(6)インストールできましたか?
僕のケースでは上記のやり方でインストールができました。
お困りの方は試してみてください。
もちろん、自己責任でお願いします。
こちらもオススメです。
▼【WEB】まだ知らないあなたは損してる! あらゆるWEBサービスのパスワードをクラウドで管理する 『LastPass』 | Crazy One – glad design blog –
▼【chatwork】メールの時代終了のお知らせ:今後の仕事環境を劇的に変えていくコミュニケーションツール『chatwork』 | Crazy One – glad design blog –
【Wordpress】最新の記事だけがプレビューもできず真っ白になる怪現象に遭遇してなんとか解決した | Crazy One - glad design blog -
[…] ← 【GTD】Gmailでタスク管理する『ActiveInbox』のアップデート方法(chrome webstoreではなく) 【ほぼ日嬉志屋】20120813-20120819:まだまだ暑い日が続きますね・・・・・・・・ (´・ω・ […]