どうも最近、ネットが遅い気がする・・・・・。 と思いつつ、何が原因なのか分からず、しばらく放っておきました。 時々、早くなる(といっても普通の速度)こともあったので、 これといった原因が特定できなかったのです。 原因はブ […]
タグ: Google
Photo by blmurch 基本的に写真類はPicasaで管理しています。 以前はFlickrとかも使っていたのですが、Proアカウントにしないと転送量(?)に制限があったりしたので、やめました。 FlickrのU […]
View gladdesign’s tweet Twitterってすごい。てか、@ynakajima さんすげえ。 発端はこちらの記事。 ネット上にあるあらゆるPDF/PPTファイルをGoogle Docum […]
【CM】Google Chrome のCM
Googleの新しいブラウザChromeのCMです。 Google Chrome Googleが実現させたシンプルで高機能なブラウザ 今日のウェブの進化とユーザーニーズを考慮して何もないところからブラウザを再設計しました […]
【Google】20090427のGoogleさんは、モールス信号
4月27日のGoogleロゴは、モールス信号になっていました。 モールス – Google 検索 モールス信号・モールス符号を発明したサミュエル・フィンレイ・ブリース・モールスの生誕の日ということのようですね […]
【Google】20090424のGoogleさんは『植物学の日』
4月24日のGoogleロゴが「植物学の日」になっていました。
【Google】20090421のGoogleさんは『Earth Day』
4月21日のGoogleロゴは「アースデイ」だったようです。 アースデイ – Google 検索
表題通りなんですが、よくわかんねーよ、という方はスルーの方向で。 FeedBurnerでフィードを吐いていて、メンテナンスもログ解析もずぼらで何にもしていなかったんですが、ひさ〜しぶりにログインしようとしたらなんとGoo […]
【Google】20090319のGoogleは『はらぺこあおむし』
3月19日のGoogleタイトルロゴは『はらぺこあおむし』でした。 あの色合いがたまらなく好きです。
【Google】20090303のGoogleさんはひなまつり
3月3日のGoogleロゴは「ひなまつり」でした。
【Google】20090214のGoogleさん
2月14日はバレンタインデーだそうです。
【Google】20090212のGoogleさん
2月12日のGoogleロゴはチャールズ・ダーウィンでした。 チャールズ・ダーウィン – Wikipedia
【Google】20090211のGoogleさん
建国記念日である2月11日は「伊能忠敬の誕生日」でもあるそうです。 伊能忠敬 – Google 検索
【Google】2009年1月28日のGoogleさん
アメリカの画家、ジャクソン・ポロックさんの誕生日、だそうです。
【Google】20090101のGoogleさん
Googleも新年のご挨拶です。 クリックすると、Googleからの年賀状ムービーが! Google からのビデオ年賀状 2009 あけましておめでとうございます。 この動画は、動画の画面右下、【 HD で表示する】をク […]
【Google】2008年12月22日のGoogleさん
Googleロゴが「Holiday Doodle」になってます。
【Google】12月13日のGoogleさん
思わず見逃すところだった。 12月13日のGoogleロゴが「0系新幹線」になっていました。
【画像】五輪なGoogleさん(え?終わったの?)
世の中オリンピック一色ですな。 あんまり興味が無いんですが、Googleさんまで、ロゴが五輪バージョンになっていましたよ。 上の画像は8/10のもの。 8/9は
【Google】7月8日のGoogleさん
なんかもう、日替わりメニューの様相を呈してきましたね。 7月8日のGoogleサイトのタイトルはこんなのでした。
【携帯】Googleカレンダーを携帯で使う『GCMG』と『TAKE24/7』
2010/04/24追記: 検索でこの記事に辿り着く方がかなりいらっしゃるようなのですが、現在、わたくしiPhoneですので、ガラケー持ってないのです。 ですのでこの記事にあるサービスも使ってないです。 検索でたどり着い […]