Did you know 2.0 私たちは子供達の未来の為に何ができるのか?
徳力基彦さん(アリエル・ネットワーク)という方が「Did you know 2.0 私たちは子供達の未来の為に何ができるのか?」というエントリーを書かれています。もともとアメリカの学生向けに作られたムービーなのですが、徳 …
徳力基彦さん(アリエル・ネットワーク)という方が「Did you know 2.0 私たちは子供達の未来の為に何ができるのか?」というエントリーを書かれています。もともとアメリカの学生向けに作られたムービーなのですが、徳 …
デザインのアイデアを練る、といっても人それぞれいろんな方法があると思います。私の場合はわりと他力本願なので(ダメじゃん!)人の作品を観たりします。それも海外の作品をボーっと眺めていると、「文章の意味」的なものが入ってこな …
なにはともあれ、まずは投票すること。選挙権を行使すること。 7月29日は参議院議員選挙の投・開票日です。 —–
テレビCMで「トランスフォーマー」を観て、びっくりしましよ。ハリウッドはやることなすこと派手ですねえ。 予告編をYoutubeで検索・・・ありました。 そして公式サイトもチェックしましょう。トランスフォーマーhttp:/ …
8月に発売されると噂されている新iMacに付属してくる新型キーボードらしいです。(あくまでも噂ですが) Engadgetさんに他の写真もアップされていましたな。 しかし、恐ろしく薄いキーボード・・・。キータッチしにくいの …
さきほど放映されたNHKの「デザインウォーズ - ケータイデザインの舞台裏」を観ながらテキストを起こしたのでとりあえずアップ。 NHKはいろいろあったけど、ときどきこういう有益な番組をやるので気が抜けない。 読み直してみ …
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 8/7号 [雑誌] posted with amazlet on 07.07.22 日経BP出版センター (2007/07/17) Amazon.co.jp で詳細 …
なんて素敵なサービスなんでしょう!「Bibuly」は自分の欲しい本と持っている本を登録して、物々交換をスムースに行うことができるサイトです。 というわけで早速登録してみました。 新規登録画面でメールアドレスとパスワードを …
Bloxorzhttp://www.albinoblacksheep.com/games/bloxorz お仕事中のみなさ~ん!たまには息抜きも必要ですよー。 というわけで、無料で遊べてなおかつ面白くて仕事が手につかない …
MSN-Mainichi INTERACTIVEhttp://mainichi.jp.msn.com/header/politics.aspx?549841100000 今月末には選挙がありますね。選挙に行ったことの無い …
Fake or Foto?http://www.autodesk.com/eng/etc/fakeorfoto/quiz.html 「秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ」で紹介されていた記事「CGかリアルか? ク …
Left Hand Brewing Conpanyhttp://www.lefthandbrewing.com/ 思わずビールが飲みたくなる。そんなデザインのサイトはアメリカコロラド州にあるビール会社 Left Hand …
Adobe InDesign CS3 DTPでメシ食ってるわりにはInDesignは毛嫌いして、あまり触ってこなかったんです。が、このままではいかんなあ、と思っていたところにこんな記事を発見。自分のメモ用としてエントリー …
Pitta!は、ウェブサイトの広告枠をオンラインで取引できる広告の市場のようなサービスです。自分のサイトの広告枠を売りたい人(サイト運営者)は、価格を決めてPitta!に登録。広告主は最適な広告枠をPitta!を通じてス …
最近、電車での移動がけっこうあって、時間がもったいないのでバタバタと読んだ本、をバタバタとご紹介します!書評は、まだそこまでの文章力も無いし、深く考察できているわけでもないのでパスします。Amazonでご確認ください。 …
TOYOTAの「VOXY」という車のおはなし。 今回フルモデルチェンジしたVOXYですが、TOYOTAのホームページでスペシャルサイトがオープンしています。 父になろう。NEW VOXYhttp://toyota.pod …
日経プレスリリースによると、大日本印刷株式会社(以下:DNP)は、DNPのオリジナル書体である『秀英体』のデジタル化事業『平成の大改刻』を開始するそうです。 『秀英体』は、DNPが明治時代から開発を続けているオリジナルの …
自分が生まれてからの年齢はみなさん自覚していますよね?では今日が生まれてから何「日」目なのか、が分かる方いらっしゃいますか? 「生まれてから何日たったのかな」というサイトでは、そんな「日齢」を知ることができます。 使い方 …
あっという間にもう今年が半分終わってしまいましたね。時間の経過というのはほんとうに早いものです。 4月にはじめた当ブログ「glad design blog」ですが(それ以前はブログではなく、webサイトとして約3年ほど運 …