僕の弟くんが便利なWEBサービスを作りましたので、ご紹介します。 MacとiPhoneの画面を表示しながら僕がしゃべって解説する動画付き!(^_^;)
タグ: WEB
ブログを書いている人なら誰しも、より多くの人に見てもらいたい、と考えているはず。 そのためには見てもらいやすい環境を用意することも考慮したほうがいいだろう。 その一環として、ブログの表示速度を短くする、ということも見ても […]
使ってみてよかったシリーズ第2弾。 第1弾はこれね「【GTD】メールベースのタスク管理の決定版、Gmailプラグイン『ActiveInbox』がスゴイんです! #lifehackjp | glad design blog […]
フリーランス仲間の @samuri さんが運営する『homuten(ホムテン)』をご紹介します。
【MUSIC】ブラウザからお手軽にBGMを流せるWEBサービス『fizy.com』 当ブログでは以前、こんな記事を書きました。 【Music】仕事中のBGMを極める6つの方法 | glad design blog 2.0 […]
【WEB】Twitterを通じてモノをあげたりもらったりできるサービス『Livlis』は、「モノ」だけではなく「キモチ」も通じ合うステキなWEBサービスだ! 『Livlis』は、Twitterを通じてモノをあげたりもらっ […]
【WEB】今年いちばん呟いた漢字がわかる『今年の一文字|郵便年賀.jp』
もう年賀状の季節ですよ。早っ! 今年の一文字|郵便年賀.jp http://yubin-nenga.jp/hitomoji/index.html?pad=tw00001 Twitterのつぶやきを検証して、 いちばん多く […]
【Ustream】中小企業に役立つ情報をUstreamで配信する生番組『企業防衛軍.com』が有料でもおかしくないほどの有益情報を惜しげもなく流している件 突然ですが、「企業防衛軍.com」をご存知でしょうか? なにやら […]
Dropbox – Log in – Online backup, file sync and sharing made easy. via kwout ウチのようなニッチなブログをご覧の皆様には […]
【Birthday】38
すっかり忘れていたのですが、今日で38歳になりました。 おめでとう>自分 さーて、仕事しよ。 特に深い意味はないけどAmazonの「ほしいものリスト」を書き出しておくか。 あ、いや、特に深い意味はないんだけど。深い意味は […]
以前「【WEB】パソコンでラジオが聴ける同時配信実験が3月15日からスタート『radiko.jp』」というエントリーで紹介した『radiko.jp』ですが、予想以上の盛り上がりを見せております。 ◎[N] 「radiko […]
【design】インスピレーションを掻き立てる「白」と「黒」のWEBデザイン
WEBデザインにおいて視覚的に重要な要素のひとつ「色」に注目して、さまざまなサイトを集約。勉強の糧とする。 過去には当ブログでも「【WEB】31の緑いっぱいなWEBデザイン」などを取り上げてきましたが、今回は「白と黒」。 […]
20万点20%OFFキャンペーン – 写真素材のimagenavi 素材辞典で有名なimagenaviで割引セールをやるようです。 3月いっぱいまでですね。 対象ブランドはこちら 海外のブランドが中心なのでし […]
Photo by HiMY SYeD / photopia RSSが無いページも購読可能に。「Page2Feed API」のご紹介 – livedoor Reader 開発日誌 RSS(Feed)の購読にはL […]
WeTransfer 先日「【ファイル転送サービス】11の大容量ファイル転送サービスを比較してみた」という記事を書いたばかりですが、またまた新たなファイル転送サービスを発見したのでご紹介しておきます。
【ファイル転送サービス】11の大容量ファイル転送サービスを比較してみた
keyboards (写真素材 足成) 仕事柄やりとりするデータ量は日増しに大きくなってきています。 初めてMacを買ったころ、データのやりとりはMOディスクが主流で、「640MBもいらないな、230MBで充分だぜ」なん […]
【WEB】価格.comの『テレビ紹介情報』サイトが便利すぎる件
価格.com – テレビ紹介情報 [テレビ番組で紹介されたお店や商品の情報] via kwout twitterを始めてから知ったのですが、とても便利なサイトを発見しました。 価格比較サイトで有名な「価格.c […]
やたらと長いタイトルですみません。 最近話題の「Twitter(ついったー)」に嵌っています。 「Twitterって何?」という方はこちらをどうぞ。 How To Use Twitter(Twitterの使い方)  […]
以前「【WEB】WEBデザインの色管理に便利なツール『4096 Color Wheel Version 2.1』」という記事で、WEB制作時に便利な色管理ツールをご紹介しましたが、またまた便利そうなサイトを見つけたのでご […]
【creative】UNIQLO CALENDAR はセンスいいと思う
Uploaded with plasq‘s Skitch! ほどよくセンスがいいと思います。見習いたい。 「UNIQLO CALENDAR」は、四季の映像、音楽、商品カタログを融合したカレンダー。画面右上に表 […]
【Adobe】アドビのオンラインチュートリアルマガジン『DEKIMAGA』創刊
アドビが主に初級者向けに開設したサイトのようです。 オンラインチュートリアルマガジン「DEKIMAGA」創刊 – DTP Transit アドビ、Photoshopチュートリアルマガジン「DEKIMAGA」を […]
Macの顧客満足度について、MacさんとPCさんの掛け合い。 とりあえず、まあ、見ればわかるよ。 The New York Times – Breaking News, World News & M […]
厚生労働省に「医薬品のネット販売禁止はおかしいだろ」とパブリックコメントを送ろう(締め切り5月18日) | Web屋のネタ帳 丸パクリOKとのことなので、引用させていただきます。
ソラノート、決断投稿型SNS-「カミサマ助言」で上下関係形成へ – シブヤ経済新聞 “人生の二択”に助言を与え合うSNS「決断.com」 :教えて君.net 自分の“決断”を後押ししてくれる投稿サイト「決断. […]
【WEB】写真の新しい遊び方『まねき猫ですけど なにか?』
和む。激しく和む。 写真を使った新しい遊び、とご紹介しても差し支えないでしょうかね。 まねき猫ですけど なにか?
【WEB】CDジャケットでものぼけ『名前をつけてやる』がおもしろい!
「広島ブログ」開発者でその筋では有名なmsngさんが、おもしろいWEBサービスをスタートされたようです。 その名も、名前をつけてやる。
保護中: 【WORKS】DNA鑑定保存の日本ジェノミクス WEBサイトデザイン
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
【WEB】WEBで見る新聞広告ポータルサイト『新聞広告.com』
なんで、今まで無かったのか。 「新しい新聞広告が見られる」「いまは手元に残っていない、あの新聞広告がみられる」「関心のある業種の新聞広告がまとめて見られる」。そんな便利さと、練りこまれた広告表現が一堂に見られる楽しさ、さ […]
4 Principles of Good Design for Websites | My Ink Blogという記事より。 ウェブデザインにおける4つの原則が紹介されていました。 4原則とは、 ・Contrast コン […]
【blog】いろんな愛のカタチを綴るフォトブログ『Le Love』
言葉で語るのはヤボというもの。 ステキなフォトブログです。 『Le Love』 個人的にぐっときたものをチョイス。