日曜日なので家族でお花見へ。
しかし、ウチの鬼嫁様は雨女。
歩いてコンビニまで行き、弁当を買って店を出たら雨。
仕方なく家に帰り、家でコンビニ弁当を食べる。
あまりにも寂しい休日になりそうだったので、新横浜まで出かけることに。
以下続く。
“【雑想】お花見2” の続きを読む
【雑想】お花見
錦糸町の錦糸公園での花見会に参加してきました。
取引先の方々やイラスト作家さんなど約15名。
お花見には絶好の日和でした。
写真を少々。以下より。
“【雑想】お花見” の続きを読む
【Youtube】天野祐吉x佐藤可士和 トークセッション「それって、カッコいい?-大学選びって、なんだろう-」」
ずいぶん以前にあったトークセッションですが、最近知ったのでご紹介。
大学を選ぶということは、人生の大きな岐路。でも、大学の特色をどのように見分けたらよいのでしょう。あなたの大学選びは、世間体や知名度に左右されていませんか。そうだとしたら、「それって、カッコいい?」 若き日に明治学院大学で学ばれたコラムニスト天野祐吉さんと、新しい大学ロゴマークやスクールカラーで、いま明治学院大学のブランディング活動を展開中のアートディレクター佐藤可士和さんが、大学選びの本質を受験生に向けて語ります。
明治学院大学を目指している人向けのもののようですが、デザイン・広告関係者にとっても注目の二人。
どんな話をするのか気になるではないですか。
というわけでYoutubeさんにお世話になります。
“【Youtube】天野祐吉x佐藤可士和 トークセッション「それって、カッコいい?-大学選びって、なんだろう-」」” の続きを読む
【PS】オンライン版Photoshop『Photoshop Express』がローンチ!
昨年「Photoshop無料オンライン版「Photoshop Express」」という記事でも触れましたが、
ついにローンチされたようです。
「Adobe、無料のオンライン版Photoshopをβ公開」[ITmedia]
今のところ登録は無料みたいですので、早速登録してみました。
詳しくは以下。
“【PS】オンライン版Photoshop『Photoshop Express』がローンチ!” の続きを読む
【雑感】春ですが、のんびりできず
春休みが終わり、横浜へ帰ってきてからはや数日。
たまっていた仕事が片付かず、バタバタバタバタしております。
4月からは雅空が保育園に通うことになり、妻は職場に復帰。
生活スタイルががらっと変わります。
それに伴う事前準備等で忙しいわけです。
私の仕事も今年はちょっと忙しくなりそうです。
そんな中、土曜日は花見の予定。
ちょっとはゆっくりできるでしょうか。
【実家】横浜へ帰る日
【実家】母方の祖母のお墓参り/祖父のいる老人ホーム
先日の島根では父方の祖父母に会いに行きましたが、今日は母方の祖父母に会う日。
祖母はすでに他界しているので、お墓参りに行きました。
[実家]ビオレデビュー(おじいちゃんも可)
じいじ、がっちゃんと初めてのお風呂です。
泣くかと思いきや、意外と楽しそうに遊んでいました。
さすが3人をお風呂に入れてきたベテランじいじ。
お世話になりました。
[島根]曾祖父母に会いに行く

私の祖父母に会うために島根県益田市へ。
息子の雅空にとっては曾祖父母にあたります。
大きな病気をし、齢も齢なので、かなり弱っていますが、なんとか初曾孫を見せてやりたいと思い、強行軍で行ってきました。
朝からレンタカーを借りて、(私の続柄でいうと)父、母、弟夫婦、妻、私、そして息子の総勢6人とチビ1でした。
祖母はまだ比較的元気でしたが、祖父はかなり弱っていました。
一応、曾孫だということは分かってくれたみたいですが、激やせしており、もう長くはないようです。
息子をあやすことで、切なさを紛らわせている自分がいました。
時間の都合で滞在わずか3時間でとんぼ返りでしたが、帰りにはシバタ家代々の墓へもお参りし、「跡取り」を見せてきました。
帰りの車中では、疲れたのでしょう、息子は爆睡でした。
何かがひとつ終わったような気がした一日でした。
[実家]ベランダで土いじり
土をほじくり返し、草花をむしり取る息子。
もうちょっと心優しい子に育って欲しいのですが。
[実家]農協でお買い物
野菜の葉っぱにビビる息子。
[実家]正体不明のゆるキャラ
ばあば作。
何十年前かに誕生したらしい。
いったい何がモチーフなのか謎が深まる。